★転職を考えている方向け
★出来るだけ早く内定をゲットしたい方向け
★書類選考なしで面接を受けたい方向け
Hey guys! カケルです★
ベトナムでの仕事を終えたので、帰国してから転職活動を続けています。
いきなりですが、あなたは以下の悩みを抱えていませんか?
○どの転職エージェントを利用して良いのか分からない。。
○転職活動をするも書類選考で落とされるばかりで面接に進めない。。
○いち早く転職を成功させたい!
○第2新卒・既卒だけど転職をしたい!
○フリーター・ニートでも正社員として転職できるの..?
そんなあなたにオススメしたいのが「DYM転職」です!
ここまで私がDYM転職を推す理由とは何なのでしょうか。
本記事では、第2新卒の私が実際に面談に行ってきた体験談を元にDYM転職について解説していきますよ!
そもそもDYM転職って何なの?第二新卒の私が利用しても良い?
「DYM転職ってそもそも何なの?」と思う方も多いと思うので、まずはDYM転職について簡単に解説していきたいと思います。
DYM転職とは
■株式会社DYMが運営している就職・転職サービス
■株式会社DYMは、WEB事業・研修事業・人材事業・医療事業など様々なことを行っている
■DYM転職は、優良企業求人は2000社超(一部上場企業、トップベンチャー企業あり)、就職成功者5000人
DYM転職が選ばれる理由
■相談からの就職率が驚異の96%
・・・就職できるまでエージェントが無料でサポートしてくれる(面接練習、書類作成指導、服装指導)
■最短1週間で内定獲得可能
・・・都合が会えば面談後すぐに面接が組める場合もある
■書類選考なしで面接
・・・採用担当の方と企業の社長が直接交渉することにより登録後、書類選考なしで面接までセッティングしてくれる
■第2新卒・既卒・フリーターの就職に強い
・・・DYM転職では、第2新卒・既卒・フリーター向けの正社員の求人が多数ある
■支店数が多い
・・・全国の18ヶ所で面談可能(東京本社・池袋・秋葉原・立川・横浜・千葉・大宮・札幌・仙台・静岡・名古屋・大阪・京都・神戸・岡山・広島・福岡・熊本)
DYM転職の面談までの流れ
次にDYM転職の無料会員登録をしてから、面談日時が確定するまでの流れを解説します。
まずは無料会員登録
下のリンクを押すとDYM転職のホームページが出てくるので応募してみましょう。
カンタン60秒で無料会員になることができます。
「マッチングサービスに申し込む」欄に必要事項を書き込み、「今すぐ無料登録する」を押しましょう。
次に「ご希望の面談日」と「ご希望の時間帯」を選ぶと登録完了です。

登録後に、DYM転職から自動返信がきます。
どうやら後ほど担当者から電話かメールがくるようです。
電話による本人確認と日程調整
私の場合、DYM転職に無料登録して30分後くらいに電話がかかってきました。
電話で質問された内容は以下のとおりです。
■名前
■最終学歴
■現在の状況
■希望業種
■希望面談場所
■面談希望日時
希望業種に関しては、面談時に詳しくエージェントと話すので、何となくで答えてOKです。
面談希望日時は、「最短でいつが空いていますか?」と聞いたら教えてくれますので、上手く都合が合う日を選びましょう。
面談日時確定
DYM転職の方との電話が終わると、面談日時確定のメールが届きます。
メールに間違いがなければ、「名前+確認しました」と返信しましょう。
面談前に知っておくこと
■面談時間は40分〜60分前後となっている
■筆記用具と履歴書を持参すべし
※履歴書は必ず持っていかなくても良い
※履歴書に写真と志望動機は不要
■服装は自由でOKです
DYM転職 面談当日の流れ in 福岡
次に面談当日の体験談をお伝えしていきたいと思います。
DYM転職までの道のり
そんなわけで実際に面談に行ってきました。
私は福岡県に住んでいるので、福岡のDYM転職に伺いました。
駅から近くてアクセスは良かったです。
全国のDYM転職のマップの詳細も貼っておきます。
DYM転職に突撃 素っ気ないところで待機
面談時間の5分前にDYM転職に突撃しました。
会社に入るやいなやエージェントさんから「お待ちしておりました!こちらへどうぞ」と案内された場所は取り調べ室のような場所。
誘導尋問でも始まるのでしょうか。
怯える子犬のような面談前の様子です。
不安さがにじみ出てるのがよく分かる写真ですね。
面談時間ピッタシに担当のエージェントさんが取り調べ室に来ました。
軽く挨拶をかわし、「履歴書は書いてきましたか?」と尋ねられたので「まだです」と答える私。
あの時の気まずい空気は味わないほうが良いと思います。
「それなら履歴書の記入をお願いします。また後ほど来ますね」とエージェントはその場を離れました。
これからDYM転職を利用する人は履歴書を事前に書いていくことを強くオススメします。
転職エージェントとついに面談スタート
私を担当した転職エージェントは、20歳半ばのマッチョな控えめ男性でした。
第二新卒の私がエージェントと会話した主な内容は以下の通りです。
■現在の住まいは?
■大学時代に何のアルバイトをしていたか?
■現在も在職中か?退職済みか?
■なぜ前職の会社を退社したのか?
■どのような業種を希望するか?
エージェントの方はとてもフレンドリーで世間話をはさみながら転職の話しに花を咲かせました。
大体の質問に答えると、「今からカケル様の希望に添える求人を探してきますね」とエージェントは退席して裏側へ行きました
「あ、良ければこれを読みながらお待ちください」とDYM転職が発刊している雑誌を貸してくれました。
数分程度の暇つぶしにもってこいです。
5社をエージェントに紹介してもらった
エージェントが席に戻ってきて、5社を紹介してもらいました。
私の場合は、2社をITの会社、3社を営業の会社をオススメされました。
福岡だからか「未経験者にオススメできるITやWebの会社は少ない」とエージェントが言っていました。
ただ、時期や場所で変わってくるみたいなので一概には言えないらしい。
紹介された5社はホワイト企業?
私は福岡にある企業を5つ紹介してもらいました。
下のグラフは紹介してもらえた会社の情報です。
(※給料は福岡で働いた場合)
職種 | 従業員数 | 雇用区分 | 月給 | 就業時間 | 年間休日 | 定休日 |
エンジニア | 1200名以上 | 正社員 | 20万円 | 9:00~18:00 | 120日以上 | 土日祝 |
エンジニア | 701名 | 正社員 | 22万円 | 9:00~18:00 | 120日以上 | 土日祝 |
営業 | 768名 | 正社員 | 23万円+インセンティブ | 9:00~18:00 | 115日 | シフト制(週休2日制) |
店内販売 | 約17100人 | 契約社員 | 25万円 | シフト制 | 123日 | シフト制(土日祝勤務) |
営業 | 169名 | 正社員 | 22万円 | 9:00~17:30 | 105日 | 日祝(土曜は時々出勤) |
5社中4社が正社員の契約で、半分以上が年間休日が120日を超えていました。
ただ、DYM転職は、第二新卒・フリーター向けなどで未経験者向けの仕事が多いのも確かです。
なので、給料はバリバリ高いといえる求人は多くはないかもしれません。
気になる会社があれば書類選考なしに面接が受けれる
エージェントに紹介された5社のうち3社が良いなと思ったので、そのことをエージェントに伝えました。
すると、「分かりました。では3社の面接の日程を組ませて頂きます」とのこと。
・・・・・
面接が確定するの早すぎ!!!
面談終了後に担当されたエージェントとLINEを交換しました(※業務用のLINEです)。
今後は、面接の日程が確定したり、連絡をする時はLINEで教えてくれるようです。
DYM転職 面談後の流れ
面談後のDYM転職との付き合いは以下の通りになります。
■LINEで面接の日程のお知らせが来たり(上のやつみたいな)、転職の相談ができる
■面接確定後は、面接練習・書類作成指導・服装指導を受けることができる
■転職できるまでサポートしてくれる
第二新卒の私がDYM転職を利用しての感想
DYM転職のデメリット
■エージェントにあたりはずれがあるらしい
■他の転職サービスよりも求人が少ない(2000社以上)
■他の転職エージェントと比べて面談時間が短い
■全国に支店はない
私を担当してくれたエージェントさんは人当たりがよかったのですが、1つだけ不満がありました。
ある企業とのスカイプ面接でIDが必要なのでエージェントにLINEで教えた時の出来事です。
初めてのスカイプ面接だったので「明日の面接前に履歴書など準備すべきものはありますか?」と質問しました。
しかし、既読無視。。w
DYM転職の求人数は2000社以上と他の転職サービスより少なめというのも事実です。
しかし、第二新卒やフリーターに対して、書類選考なしで面接を受けさせてくれる心広い企業は限られてくると個人的に思うのです。
DYM転職のメリット
■書類選考なしで面接に進める
■面談から面接の日程までが早い
■LINEで気軽に転職相談ができる
■すぐに面接までの段取りが決まるので心の支えになる
■いくら利用しても無料なのに手厚いサービスが受けられる(優良企業の紹介・面接の手配・面接練習・書類作成指導・服装指導)
個人的に「書類選考なしで面接に進める」と「面談から面接の日程までが早い」というのが本当に魅力的でした。
まとめ:DYM転職は第二新卒・フリーターにオススメ
書類選考が免除されたり、第二新卒・フリーターにオススメの求人が多数あるのはとても嬉しいところ。
私もDYM転職を利用したことによって、すぐに面接が決まり心にすごく余裕がでました。
○どの転職エージェントを利用して良いのか分からない。。
○転職活動をするも書類選考で落とされるばかりで面接に進めない。。
○いち早く転職を成功させたい!
○第2新卒・既卒だけど転職をしたい!
○フリーター・ニートでも正社員として転職できるの..?
これに1つでも当てはまる人は「DYM転職」を是非利用したほうがいいと思います。
心からオススメします。
最後に一言だけ言わせてください。
一寸先はパラダイスです!
辛いことも過去の笑い話に必ずなるので、せっかくの転職楽しみましょう!
では最後までありがとうございました!
補足①:転職エージェントは最大限利用すべし
転職エージェントにはそれぞれの良さがあります。
求人数が多かったり、サポートが充実してたり、職業に特化した転職エージェントがあるなどなど。
なので、転職で成功したいなら転職エージェントは最大限利用しましょう!
それぞれの転職サイトを利用すれば、必ず道は拓けてきます!!!!
補足②:転職エージェントはいくら利用しても無料
DYM転職でたまたま良い求人がなかったことを想定した場合、やっぱり2~3社の転職エージェントを使うのは必須です。
身の回りの転職成功者も「複数社の転職エージェントを利用したほうが絶対良い!」と述べてました。
いくら利用しても無料なので、本気で転職を成功させたい方はDYM転職以外にも転職エージェントを使うべきでしょう。
補足③:他のオススメ転職エージェント
最後に第二新卒の私がオススメする転職エージェントを2つ紹介します。
DYM転職と一緒に利用すれば最強だと思います。
ブラック企業を徹底排除「第二新卒エージェントneo」
〈デメリット〉
□店舗は東京・大阪・名古屋・福岡にしかない
□エージェントにあたりはずれがある
□20代を主な対象としているので30代は利用できない
〈メリット〉
■10代・20代の選ぶ就職転職満足度・面接対策満足度NO.1
■就職転職相談しやすさNO.1(1人あたり平均8時間の手厚いサポートをしてくれる)
■第二新卒はもちろん、フリーター/既卒/中卒/高卒/早期離職など学問不問で就業支援をしてくれる
■初回の面談に約2時間をかけてくれて、最短3日で内定獲得の利用者もいた
■取引企業は累計10,000社以上
■ブラック企業は排除
ブラック企業を徹底排除「第二新卒エージェントneo」に申し込む(無料)
転職活動の先輩から徹底サポート「ウズキャリ」
〈デメリット〉
□店舗は東京・大阪・名古屋・福岡・沖縄にしかない(※店舗に来れない場合はSkype面談や電話面談で対応してくれる)
□20代を対象としているので30代は利用できない
□求人数はそこまで多くない
〈メリット〉
■既卒・第二新卒・フリーター・ニートの内定率83%以上・書類通過率87%
■面接対策は無制限に何度もやってくれる
■入社した方の生の声を元に入社後の働き方や満足度を伝えてくれる
■日本で唯一、9割のエージェントが元既卒・第2新卒
■ブラック企業を徹底排除
■1人に充てるサポートの時間は平均20時間と多い
合わせて読みたい