【技能実習生・特定技能向け】オンライン日本語教室「ミラツク日本語」
特徴|代表の想い|レッスンの流れ|カリキュラム|講師|料金プラン|他社との違い|申し込みの流れ|よくある質問|お申し込み
いきなりですが、あなたは「自社で受け入れている技能実習生」に対してこんなお悩みはございませんか?
技能実習生は日本語があまり話せないから..
「仕事を教えてもなかなか覚えてくれない..」
「ミスが続くので、日本人社員が不満を持っている..」
「仲良くなりにくい..」
「仕事に対してあまり意欲的じゃない..」
「日本語教育をしたいけど、企業側には時間もノウハウもない..」
外国人材と働くことって本当に大変ですよね..
海外からの技能実習生やエンジニア等は日本語があまり話せない方が多く、満足にコミュニケーションがとれずに悩む企業は多いです。その結果「仕事をなかなか覚えてもらえず生産性が全く上がらない..」「相手の考えていることが理解できないので酷く叱ってしまい、職場の雰囲気が悪くなる..」「技能実習生も職場に対して不満を持ち失踪した..」といった悪循環が生まれてしまいます。
また技能実習生も、送り出し機関や組合から「仕事で使う実践的な日本語や日本文化」を十分に教えてもらっていないケースが非常に多いです。その結果「日本の文化や人、仕事に関するルールについてよく分からないまま来日し、不安とストレスを毎日抱えてしまう..」といった技能実習生が後を立ちません。
このように、企業側も外国人材側もそれぞれ「悩み」を抱えているので、外国人材と働くことはとても大変なことなんです。
そんな外国人材を受け入れている企業様のために、技能実習生向けオンライン日本語教室「ミラツク日本語」を立ち上げました!
企業様と外国人材の関係性がより強まるように、私達は他社にはない充実したサポートで御社を全力サポートします!
どこよりも御社に寄り添ったサポート内容!

参考書に記載されているありきたりな日本語ではなく、あくまでも「次の日から職場で実践できる日本語」をメインでレッスンを行います。日本人と円滑にコミュニケーションがとれる人材を育てます。

ミラツクのレッスンでは、ただ単に日本語だけを教えるのではなく、日本で働く上で大事なルールや、日本人の仕事に対する考え方も技能実習生に教育致します。

ミラツク日本語は、1人あたり毎月5,480円〜(税込)と、オンライン日本語教室の中で最安価のレッスンを提供することができます。



経験豊富なプロの講師陣が、これまで培った経験や独自のメソッドをふんだんに注入した「ミラツクオリジナル教材」を使ってレッスンを行います。技能実習生が楽しみながら日本語学習できる内容に仕上げています。
日本語力がアップ!

レッスン終わりに毎回宿題を提示します。レッスンがない日も復習するキッカケになるので、限られた期間で日本語力をアップさせることができます。また、毎日継続して学習できる習慣をつくる狙いがあります。
レベルを可視化!

月に1度ほどテストを実施することにより、これまで学習した内容の定着度をチェックすることができます。また、苦手な部分を発見できれば、早期にレッスンで潰していくことが可能です。
スタッフが多く在籍!

日頃から技能実習生と関わる業務を行うスタッフが4名在籍しているので、仕事や生活面で適したアドバイスができます。ビザや働き方など技能実習生のことなら、何でもご相談ください。

代表の想い

現在、日本で働く技能実習生は約45万人と年々増加していますが、並行して彼らに関する問題も増えてきています。例えば「受け入れた技能実習生が失踪した」「受け入れ企業が暴力をふるった」「犯罪を犯して捕まった」などです。
これらの原因を自分なりに考えた結果、全ての問題は「日本語力がないこと」に繋がると思いました。日本語力さえあれば、日本人とのコミュニケーションもスムーズに行えるため、トラブル回避や受け入れ企業の生産性も確実にアップできます。
そのため、受け入れ企業と技能実習生らを繋ぐ事業、ミラツク日本語を通して「日本をより良いものにしたい!」という熱い想いを胸に、この事業をスタートさせました。
レッスンの流れの例
本レッスンは「①課題をこなす→②レッスンスタート→③テーマと目標の確認→④進出文法や単語の詳しい説明と会話→⑤受講生同士で会話→⑥レッスン終了」の6つの流れに沿って進めていきます。
特に重要視しているのは「生徒による会話と先生によるブラッシュアップ」を何度もレッスンで行う点です。
そうすることで、明日から実践できる日本語を身につくことができ、自信を持って会話できるようになります。
CEFRに基づいたレベル分け
CEFRは、外国語の4技能(読む、聞く、書く、話す)の習熟度および運用能力を6段階で評価します。
A1が最も基礎レベルで、C2が最も高いレベルになっています。
CEFR | 言語を使って何ができるか? | |
熟練 | C2 (N1) |
・見聞きしたほぼ全てのものを容易に理解することができる。 ・様々な話し言葉や書き言葉から得た情報を、根拠と論点が一貫した方法で まとめ再構築できる。 ・自然かつ流暢に、また正確に自己表現することができる。 |
C1 (N1) |
・様々な種類の高度な内容の長い文章を理解し、含意を汲み取れる。 ・言葉を探しているという印象を与えず、流暢かつ自然に自己表現ができる。 ・社会生活を営むため、または学問上や職業上の目的で、言葉を効果的に用いることができる。 |
|
自立 | B2 (N2-N1) |
・自分の専門分野である技術的な議論も含め、抽象的または具体的な話題で、複雑な文章を理解できる。 ・母語話者とお互いに緊張せず、普通にやり取りできるほど流暢で自然である。 ・また、幅広い話題について、明確かつ詳細な文章を作成することができる。 |
B1 (N4-N2) |
・仕事や学校、娯楽などで普段よく使うような身近な話題について、 (標準的な話し方であれば)主要な点を理解できる。 ・その言語が話されている地域で起こりそうな、ほとんどの事態に対処できる。 ・身近な話題や興味のある話題について、筋の通ったシンプルな文章を作成することができる。 |
|
基礎 | A2 (N5-N4) |
・基本的な個人・家族情報や買い物、地元の地理、仕事など、自分に直接関係がある領域に関して、文章やよく使われる表現が理解できる。 ・身近で日常の事柄について、単純で直接的なやりとりに応じることができる。 |
A1 (N5) |
・よく使われる日常的表現や基本的な言い回しを理解/使用することができる。 ・自分や他人、居住場所、持ち物など、個人的な情報について質問したり答えたりすることができる。 ・相手がゆっくり・はっきりと話し、助けを得られれば、簡単なやり取りをすることができる。 |
ミラツク日本語では「A1〜B1」の日本語力を技能実習生に身につけてもらえるように、弊社独自のカリキュラムと教材で「ここだけでしか受けられない日本語レッスン」を実施いたします。
多くの企業様は「A1」レベルのレッスンからスタート致します。企業様や技能実習生様の目的によって「A2」や「B1以降のレベル」のレッスンを実施することも可能です。
弊社が厳選したプロの講師だけが在籍

「受入企業様の悩みを120%解決する!」という目標を必ず実現するために、弊社が厳選に厳選を重ねたプロの日本語教師だけを採用しました。
☑外国人の講師も在籍
企業様と技能実習生それぞれの考えや気持ちにグッと寄り添うことができるので、両者の関係を深くするために充実したサポートが可能です。今はベトナム人の講師が在籍していますが、今後は全国籍に対応できる講師を採用していきます。
☑アドリブ力と熱量を持っている
「このレッスンでしか味わえない雰囲気と学びがある!」と外国人材の皆さんに思ってもらえるために、全レッスンに全力で向き合います。また「今」技能実習生が知りたがっていることをいち早く察し、いち早くレッスンに導入いたします。
☑講師の平均年齢が27歳と若い
技能実習生の多くは20代と若い人が多いです。講師の年齢が低いことで受講生は積極的にレッスンに参加でき、仕事や生活に関する質問や相談がしやすい環境を整えております。
☑日本語教師の経験が豊富
弊社が採用した講師は若いながら、豊富な日本語教師の実績と経験があります。さらに海外で働いた経験や外国語を話せる講師ばかりなので、外国人材にどこよりも深く寄り添ったレッスンを行うことができます。
ミラツク自慢の講師陣
タァイ 未有 講師
■プロフィール
出身:福岡県八女市
最終学歴:沖縄県名桜大学
居住地:沖縄県今帰仁村
■実績
・日本語教師歴2年
・日本語教師養成講座420時間修了
・日本語教育能力検定試験合格
・ベトナム人対象 日本語個人指導 200レッスン以上実施
・中国人対象 日本語指導 100レッスン以上実施
・沖縄県在住外国人対象 日本語個人指導 60レッスン以上実施
・ベトナム人技能実習生対象日本語指導 30レッスン以上実施
■導入を希望している企業様に一言
貴社の大切な外国人社員様に真心を持って日本語指導をさせていただきます。
外国人社員様の日本語能力が向上すると「コミュニケーションが円滑に行えるようになり「仕事効率が上がった!」「外国人社員の悩みや要望が聞けるようになり、問題を未然に防ぐことができた!」
「外国人社員との交流が増え、職場が明るくなった!」と、会社にとって良いこと尽くしだと思います。
学習者はもちろん、会社の皆様そして我々教師も、皆んなで一緒に明るい未来にワクワクしながら、日本語能力向上の道のりを共に歩んでいきましょう!
麻衣子講師
■プロフィール
出身:北海道
最終学歴:秋田公立美術工芸短期大学
居住地:北海道
■実績
・日本語教師歴3年
・日本語教師養成講座420時間修了
・外国人の小中学生の対面指導 200レッスン以上実施
・ベトナム人やモンゴル人の日本語指導 100レッスン以上実施
■導入を希望している企業様に一言
日本語講師として外国人社員の方々の学習をサポートし、日々の業務や生活面でも困る事が無いよう指導させて頂きます。
少しずつでも成長が実感でき、言葉の壁を乗り越え「楽しい!」「もっと挑戦したい!」などやる気に繋がる、そんなレッスンを行っていきます。
また、学習を通してお互いの文化を理解しコミュニケーションエラーによるトラブルを事前に防ぎ、業務がスムーズに行えるよう貴社と外国人社員を繋ぐ仲介役としての役割を果たしていきます。
チャー講師
■プロフィール
出身:ベトナムハノイ市
最終学歴:ハノイ工科大学
居住地:福岡県福岡市
■実績
・外国人エンジニアの日本語教育 約1年
・外国人技能実習生の日本語教育 約2年
・ベトナム語教師歴1年
・英語講師歴3年
・日本企業で3年間勤務経験あり
・ベトナムにてアパレルのビジネス経験あり
■導入を希望している企業様に一言
私は外国人労働者に関わる仕事を約3年間しておりますが、外国人を雇用している企業様と日本で働いている外国人労働者から「日本語でコミュニケーションが取れない悩み」を多く耳にします。
日本語が話せないことによって、仕事でのミスや日本人の同僚とすれ違いが起こりやすいです。このようなことを減らすために、企業様が自社の外国人従業員に日本語を勉強させることには大きな意味があります。
弊社の日本語教育のサービスを利用される際には私にサポートさせて頂けると幸いです。
料金プラン(グループレッスン)
受講人数(6人以上) | 受講人数(4-5人) | 受講人数(3人) | |
月額料金|1人あたり | 業界最安価! 5,480円(税込) |
7,980円(税込) | 8,980円(税込) |
期間 | 6ヶ月〜 | 6ヶ月〜 | 6ヶ月〜 |
1レッスンあたりの時間 | 60分 | 60分 | 60分 |
月のレッスン数 | 8回 | 8回 | 8回 |
※会社で使う専門用語をレッスンに導入を希望される場合は、別途料金が発生します。
※月のレッスン数や1レッスンあたりの時間のご要望があれば、柔軟に対応致します。
※2人以下や10人以上の受講を検討されている場合は、別途お見積り致します。
※ベトナム語講座やWEB集客、労務などに関するサービスも同時に提供できます。
※ご相談やお見積りの場合でも、お問い合わせフォームから気軽にご相談ください。
充実した日本語教育とサポートはどこにも負けません!
オンラインで簡単!
申し込みの流れ
外国人材の日本語力アップは弊社にお任せください!
ミラツク日本語は、日本語教育を通して「企業様と技能実習生を繋ぐ役割」を全力で果たします。
そのために「ミラツク日本語⇔企業様⇔技能実習生」にとって、それぞれがwin-winな関係性をつくる必要があると考えています。
これらを実現するために私達は、技能実習生に対して分かりやすくて楽しい日本語のレッスンを実施します。そして、他社にはないアフターフォローや充実したサポートで企業様に安心してミラツク日本語を利用して頂けるために万全たる体制を整えております。
「ミラツク日本語を導入して本当に良かった!」と思ってもらえるよう、弊社一同全力で課題解決に向けて走り出していきたいと思うので、少しでも興味があれば是非お問い合わせお願い致します!
よくある質問
※外部フォームに移動します
特徴|代表の想い|レッスンの流れ|カリキュラム|講師|料金プラン|他社との違い|申し込みの流れ|よくある質問|お申し込み