Hey guys! KAKELU(@rising_blue94)です☆
先日、神戸に用事があったので神戸の名店でランチしたいな〜と思っていたところ、どうやら神戸のB級グルメに「そばめし」というものがあることを耳にしました。
そこで、そばめしに絞ってぐぐってみると神戸で良さげなお店を見つけることができました。
その名も「長田タンク筋」。そば焼き、そばめし、モダン焼き専門店のようです。
味やら何やらどんなものか突撃してみますよ!
長田タンク筋は言わずと知れた名店らしい
ピアMOOK関西「ケンドーコバヤシのたまらない店」というグルメ雑誌に長田タンク筋が掲載されたり、
グランドジャンプ「不倫食堂」にて掲載されています。
そう!ここ長田タンク筋は、数多くのメディアに取り上げられている名店なのです。
それだけ取り上げられているってことは凄く美味い飯が食べれるんやろうな!
じゃあ行ってみましょう!
長田タンク筋にお邪魔します
神戸の中心とも言える三宮の地下街に店を構える長田タンク筋。
ここが数多くのメディアに取り上げられている名店か。ワクワク。
店内は昭和の音楽が流れていて、昔ながらの粉もんの店をモチーフにした店構えでした。
たまたま店に並ばずにすんなり入店できたので良かった。
周りのお客さんが食べているお好み焼きらの臭いがプンプンして食欲が掻き立てられます。
ポスターにサインされていました。
どうやら芸能人御用達のお店のようで、たびたび有名な人が訪れるんだとか。
さすが名店長田タンク筋。
タコやステーキ肉、しそにもこだわりを持っております。
メニューにも「不倫食堂」に長田タンク筋が掲載されたことが全面的にアピールされていました。
漫画では巨乳のお姉さんがカンカンカンジャアァアアと料理していますが、リアルではセクシーのお姉さんはいませんでした。
少し残念な気持ちにもなりましたが、目的は最高に美味いそばめしを食べることです。
ソース4種類とマヨネーズはお好みでかけることが出来ます。
バラソースは花のバラの味がするのかな?と思ったのですが、普通に極旨で少し甘めベースのソースでした。
メニューには長田のそば焼き、そばめし、モダン焼きがラインナップ。
種類も多すぎてどれにするか迷います。
名代牛スジ!?
「職人の町、長田で受け継がれてきた昔ながらの伝統の製法で手間暇かけて煮込んだ国産黒毛和牛の高級牛スジを、上からぼっかけてご堪能ください」とのこと。
私を含めて2人で訪れたので、2つ何かを頼んでシェアすることにしました。
1つ目は「牛スジぼっかけそばめし」を注文しました。
2つ目は、隠れ人気リピートNO1「バターライスガーリックたこ」を注文することに。
ワクワク。
長田タンク筋のそばめしを食してみた!
まず姿を表したのは「バターライスガーリックたこ」です。
目の前の鉄板にジャジャっと置いてくれるので、いつでもアツアツで食べることが出来ます。
味は、感動するくらい激ウマでした。バターの甘さで引きたれられたライスがタコや野菜らの旨味成分とマッチしてもう感動。
ただの焼き飯じゃない、パラパラっとしていないのは旨味成分を充分に閉じ込めているからと予測します。
口にスンスン入っていき、あっという間に無くなっちゃいました。本当にやみつきになりそうです。
ソースはかけないほうが美味しく頂けました。
次に姿を表したのは「牛スジぼっかけそばめし」です。
まずそばめしをジャジャっと鉄板に置き、その後に牛すじ煮込みをぼっかけてくれます。
味はこれまた激ウマです。高級牛スジとそばめしがマッチしているんですよ。一度で、焼きそば、チャーハン、煮込み肉を楽しめているかのような、それも互いの美味さが潰しあわず共存しているかのように。
これはソースをかけて頂いたほうが美味かったです。
お会計を済まし、店外に出ると行列ができていました。
やっぱり名店ともなるとお客さんもたくさん来ますよね。
神戸に来た際はまた友人を連れてくるよと心のなかで密かに思い、その場を後にしました。
また行きたかです。
長田タンク筋 Information
TEL : 078-962-6868
住所 : 兵庫県神戸市中央区三宮町1-8-1 さんプラザ B1-020
営業時間 : 11:00~22:30
定休日 : 不定休(原則火曜日)