特定技能の外国人紹介

日本在住の特定技能の外国人紹介
Introduction Service for Foreign Nationals with Specified Skills
特定技能の採用を検討している企業様へ、私たちは専門の紹介機関として、特定技能を持つ外国人の紹介サービスを提供しております。一定のスキルや日本語能力を有し、日本の生活や文化に既に馴染んでいる優秀な外国人を、お客様のニーズに応じてご紹介させていただきます。採用からアフターサポートまで、トータルでお手伝いいたします。
いきなりですが、以下のような悩みはありませんか?
- 最近、日本人の採用が本当に難しくなってきた..。
- ハローワークやIndeedなどの求人広告、高くて続けられそうにない..。
- 外国人の受け入れ方、特に手続きとか、正直よく分からない..。
- 外国人を採用しても、日本人スタッフと同じレベルの作業が期待できるのか心配..。
- 外国人を雇った後のコミュニケーションやトラブル、それに対応するのが大変そう..。
人材採用の課題解決はとても難しいですよね..。
採用が難しい今、求人広告の高いコストや外国人採用の複雑さを感じていませんか?それらの課題は、企業の成長の足かせになり、経営者や人事担当者の皆様の日常のストレスになってしまう可能性があります。しかし、外国人採用を検討することで、新たな人材との出会いや多様な文化の力を取り入れることができるチャンスが生まれます。企業の競争力をさらに高め、会社の皆様の日常をより豊かにするための一歩を、一緒に踏み出してみませんか?
私たちならその課題を解決できます!
特定技能の採用ならお任せください!
福岡を中心に6県での地域密着対応
私たちは福岡県久留米市を中心に事業を展開しております。サービス対応地域は福岡だけでなく、佐賀県、熊本県、大分県、長崎県、山口県といった周辺地域にも範囲を拡げております。単に人材を紹介するだけでなく、各地域の文化や特色、地域固有のニーズに深く理解し、それに寄り添ったサポートを提供しています。
経験豊富なスタッフによる高定着率の人材サポート
当社には4年の人材紹介経験を持つスタッフが在籍しています。彼女は、1社で130名の特定技能者を採用した実績を持ち、さらに、2年間で135名を採用した際、わずか7名しか退職しないという成果を上げています。この実績から、特定技能者の定着率を高めるノウハウを提供できることが証明されています。
トライグループとの強力な提携
弊社は、栃木県のトライグループと手を組み、人材事業を展開しています。トライグループは、人材業界において45年以上の豊富な実績を有し、500社以上の企業と取引をしています。この堅実な提携により、企業様の人材採用の課題を解決する強力なパートナーとして、私たちは最適なサービスを提供いたします。
人材事業に対する想い
私たちは利益を追求するためだけに人材業をスタートさせるのではありません。人材業は、単なる仲介にとどまらず、企業や外国人の未来を大きく変える可能性が秘められています。互いの強みを生かし、共に成長していくこの未来を創造するのに携われることは私たちは大きなやりがいを感じています。弊社が人材業をスタートさせるに至った経緯や想いについて、詳しくは以下のリンク先をご覧ください。
トライグループと提携
私たちは栃木県を拠点とするトライグループと提携し、外国人の紹介を主とする人材サービスを提供いたします。人材業を営むための全ての条件を満たしており、北関東で実績を積んできたトライグループの豊富なノウハウを、福岡を中心にした企業様にお届けいたします。
特定技能の対応産業12分野
以下の分野であれば、特定技能での就労が可能です。





![「日本の農家を応援しています!」の写真[モデル:大川竜弥]](https://user0514.cdnw.net/shared/img/thumb/ookawa151107468069_TP_V.jpg)

電気電子情報関連製造業
![「汎用旋盤で中グリ用刃物の芯高を確認し、ハンドルで調整中の男性」の写真[モデル:OZPA]](https://user0514.cdnw.net/shared/img/thumb/OZP_senbanwoganbaru1188_TP_V.jpg)
![「頭部を守るヘルメット」の写真[モデル:佐竹PP]](https://user0514.cdnw.net/shared/img/thumb/pp816IMGL1083_TP_V.jpg)


サービス内容
就労開始前のサービス
- 採用ニーズに合わせた人材の紹介
- 求人票の作成サポート
- 履歴書・職務経歴書の収集と提供
- 適性・スキルに基づく書類選考サポート
- 面接調整および面接会場の手配
- 面接練習の実施
- 面接結果のフィードバックと企業への報告
- 契約前の文書や条件の確認サポート
就労開始後のサービス
- 事前ガイダンス実施
- 生活オリエンテーション提供
- 公的手続き等への同行
- 相談や苦情の受付・対応
- 語学支援
- 定期面談実施(3ヶ月に1回程度)
- 必要に応じて行政機関への報告対応
- 転職サポート(人員整理等の場合)
人材紹介の流れ
①お問い合わせ
まずは、私達のサービスや特定技能に関するご興味・ご関心、具体的なご要望などをお知らせください。
②企業様訪問
弊社の専門スタッフが、お客様の会社に直接お伺いし、御社の具体的なニーズをしっかりと把握します。この直接的なやり取りを通じて、お求めの人材の質やスキルに関する深い理解を目指します。また、弊社が提供する外国人人材紹介サービスの詳細についても、分かりやすくご説明いたします。
③受注決定
弊社のサービスご利用のご決定をいただきましたら、正式に受注とさせていただきます。お客様に最適な人材をご提供できるよう全力でサポートさせていただきます。
④契約書の準備
受注が確定次第、お客様と弊社との間で特定技能の外国人紹介に関する正式な契約書を締結いたします。
⑤特定技能者の紹介
契約締結後、御社の要件にマッチした特定技能を有する外国人を選定し、ご紹介します。
⑥特定技能者の入社決定とビザ手続き
特定技能外国人の入社が決定次第、ビザの変更申請が必要となります。この手続きは、弊社が提携する行政書士を通じて行います。書類作成には約2週間、申請後のビザ変更完了までは2〜7週間を見込んでいます。
⑦特定技能者の入社開始
ビザの取得と特定技能従業員の引越しが済み次第、御社での就業を開始いたします。就業がスタートしてからも、スムーズな職場への適応をサポートし続けます。御社と特定技能の従業員が快適に共に働ける環境を整えるため、私たちは全力を尽くしてまいります。
よくある質問
技能実習と特定技能は、日本での外国人の就労をサポートする制度ですが、目的や条件に違いがあります。
①目的:
・技能実習:外国人に日本の技術や知識を習得させ、その後、母国での活用を促進するための制度。
・特定技能:国内の人手不足が顕著な特定の産業分野での労働力確保を目的としている。
②在留期間:
・技能実習:最長5年間。
・特定技能1号:最長5年間で、家族の同伴は認められない。
・特定技能2号:在留期間の制限がなく、家族の同伴も認められる。
③資格取得の条件:
・技能実習:特定のカリキュラムに基づく実習を受ける。
・特定技能:該当する業種の試験に合格すること。
詳しくは「【技能実習生とは?】制度や対象職種・受入れの方法や人数・問題点も解説!」で解説しています。