皆さんこんにちは!カケルです!(@rising_blue94)
今回は「ブンチャーの作り方」を紹介していきます!
ベトナム人彼女が教えるレシピなので、本場の味を楽しみたい方はぜひ作ってみてくださいね!
本記事の権威性
■ベトナム人彼女が監修
■動画でも作り方を解説済み
YouTubeでも紹介済み
動画でもブンチャーの作り方を紹介しています。
どちらかお好きな方でレシピをチェックしてみてください★
ブンチャーとは!?
ブンチャーは、ベトナムの首都ハノイが発祥と言われている料理です。
ナンプラーをベースにした少し甘めのつけダレの中に、焼きつくねと豚肉が入っています。そこにビーフン(米麺)をつけて、香草や生野菜と一緒にいただく料理です。
ブンチャーを作るのに必要な材料【4人分】
【材料】
★豚ミンチ・・・400g
★豚バラ肉・・・400g
★レモングラス・・・2本
★ニンニク・・・1~2片
★赤タマネギ・・・4個 (※普通のタマネギの場合・・・1/6個)
★ビーフン・・・400g
【調味料】
★ナンプラー・・・スプーン1杯
★砂糖・・・スプーン1杯
★オイスターソース・・・スプーン1杯
★塩・・・スプーン1/2杯
★コショウ・・・お好みで
【タレ】
★水・・・200cc
★ナンプラー・・・200cc
★酢・・・150cc
★砂糖・・・100~150cc
【後入れ】
★ニンニク・・・3g
★パクチー・・・お好み
★レモングラス・赤タマネギ・ナンプラー・ビーフン等の購入は下記からどうぞ★
Hey guys! カケルです!(@rising_blue94) 私はベトナム人彼女と共にYouTuberとしても活動しているのですが、視聴者さんから下記のような質問が届きました。 視聴者さん Amazonでベトナム食[…]
ブンチャーの作り方(レシピ)【4人分】
ブンチャーは「下ごしらえ」「ビーフンを茹でる」「肉を焼く」「仕上げ」と大きくわけて4つの手順があります。このレシピでは上から下にかけて調理すれば、ブンチャーを美味しく作れるようにしてあります。
下ごしらえ
①豚ミンチをボウルに移す
②豚バラ肉を横幅1cm程度に切り、ボウルに移す
③レモングラス・赤タマネギ・ニンニクを細かく切る
まずはこんな感じにしましょう!
④レモングラス・赤タマネギ・ニンニクを均等に両ボウルに入れる
⑤ナンプラー・砂糖・オイスターソース(スプーン1杯)を両ボウルに入れる
⑥塩(スプーン1/2杯)を両ボウルに入れる
⑦塩コショウをスプーン1/2杯、黒コショウならお好みの量を入れる
⑧両ボウルにある食材達をしっかり混ぜる
⑨30分程度両ボウルを冷蔵庫に入れる
ビーフンを茹でよう
①ビーフン(400g)を30分~1時間水につける
②沸騰したお湯にビーフンを移す
③5分間ビーフンを強火で茹でる(※たまに混ぜてね)
④茹でたビーフンを水で洗い流す
肉を焼こう
①30分寝かした豚バラ肉を竹串に刺す(※竹串に刺した方が甘みが出るよ)
こんな感じにしてください♪
②豚ミンチをスプーン1杯分丸める(※丸める時は少し力強く押そう)
③オーブンで豚ミンチと豚バラ肉を焼く ・180℃で30分 ・15分経って肉を裏返そう ・フライパンでもOK
④こんがり焼けたら肉は完成
仕上げ
①【タレ】をフライパンに入れて沸騰させる
②ニンニク(2片)とパクチー(適量)を細かく切る(※ニンニクは沸騰させた後のタレに入れよう)
③タレにビーフンと肉を絡めて召し上がれ
終わりに
今回は「ブンチャーの作り方」を紹介していきました!
材料さえ揃えば、誰でも簡単に作ることができるので、ぜひチャレンジしてみてくださいね!
では最後までありがとうございました!
★レモングラス・赤タマネギ・ナンプラー・ビーフン等の購入は下記の記事からどうぞ★
Hey guys! カケルです!(@rising_blue94) 私はベトナム人彼女と共にYouTuberとしても活動しているのですが、視聴者さんから下記のような質問が届きました。 視聴者さん Amazonでベトナム食[…]