Hey gusy!
元スニーカーショップ店員のKAKELU(@rising_blue94)です☆
スニーカーショップで働くと外国人の友だちもできるのが良いですよね。
さて、私はスニーカーショップで働いている時に、よくこんな質問をよくされました。
・今売れてるスニーカーはどれ?
・彼氏/彼女にスニーカーをプレゼントしたくて、、
・どのスニーカーが人気?
スニーカーショップ店員たるもの、上記の質問は1日に1回はされましたね。
でも、オススメしたいスニーカーは山程あるので、それからオススメを選定するのは至難の業、、
まあ、普通に選定してたんですけどね。(しょうがなく)
そこで、私がスニーカーショップ店員として培った知識と経験から、オススメする例年人気があるスニーカーを10選してランキング化していきますよ!
この記事では1位〜3位を紹介しますね。
そこから、機能性、値段、合わせやすさ、サイズ感、なぜ人気なのかを説明していきます!
【1位】NIKE AIR MAX 90 ナイキ エアマックス 90
ありがとうございます。安定の1位は何と言っても、NIKE AIR MAX90(ナイキエアマックス90)です。
1990年にリリースされてから未だに爆発的な人気を誇っています。
抜群の履き心地
デザインがかっこよすぎる。

種類が豊富すぎる
値段もリーズナブル
服にも合わせやすい
NIKE AIRMAX 90(ナイキエアマックス90)は、横幅が狭めでバスケットシューズのようにゴツくありません。
なので、どんなファッションにもコーデ出来るのがエアマックス90の良いところです。
ちなみにサイズ感は、横が狭めで縦が平均的な感じです。
なので足のサイズのジャストサイズか0.5cm大きめを購入することをオススメします。
【2位】Adidas Stan Smith(アディダス スタンスミス)

こんにちは。スニーカー販売数世界でナンバーワン「Adidas Stan Smith(アディダス スタンスミス)」です。
世界一売れたスニーカーとしてギネスブックに載っていて、記録的なスニーカーなんですよ。
シンプルなデザイン
スタンスミスがリリースされたのは1973年。
スタンスミスが発売されて、50年間以上販売されて今もなお爆発的な人気を誇っている理由の一つが、何と言ってもシンプルなデザイン性。
その特徴と相互関係を働かせているのがシュータン(足の甲と靴紐の間に入っているパーツのこと)と、ヒール(かかと)のワンポイントロゴです。
シンプルだけど、シンプル過ぎない。
なので、どんなコーデにも合わせやすく、足元を殺さずに程よく強調できるのが人気の理由だと言えます。
しなやかなレザーの質感

どんな人にも合うサイズがある
「サイズが22.5までしか無く大きくて購入できなかった」
「足のサイズは30cmだが中々30cmのスニーカーが売られていない」
「欲しいスニーカーの幅が狭くて購入できなかった」
このような悲しい経験をしたあなたにオススメなのがスタンスミスです。
なんと、スタンスミスは22.0cm〜30.5cmまで幅広くサイズを展開しているのです!(※デザインによって異なります)
また、スタンスミスは幅が広く設計されており、スムースレザーを使用しているので足に馴染みやすいのです。
カップルコーデが出来る
.
̜
この日はスニーカーもお揃い👟👟
adidasのスタンスミスのクリアグラナイ
̜#あんじゅん #カップル #仲良し #デート#ハーフ #ハーフカップル #ドライブ #逗子マリーナ #リンクコーデ #カップルフォト #… https://t.co/sylqZh55FW pic.twitter.com/kMb80HYfjj— 中嶋 杏理 (なかじまあんり) (@anan4x) April 5, 2017
【3位】NIKE AIR MAX 95
第3位は、エアマックス刈りという社会現象まで引き起こした「NIKE AIR MAX 95(ナイキ エアマックス 95)」です。
エアマックス刈りは、イチゴ狩りみたいなかわいいものじゃありません。
エアマックス刈りとは、当時エアマックス95を履いている人を襲撃して強奪する犯罪が日本国内で頻発した現象です。
エアマックス95がリリースされた1995年〜1998年まで爆発的な人気が続き、世界中で生産が間に合わなかったそうな。
そんなエアマックス95が堂々の3位にランキングイン。
エアマックス95の特徴を紹介していきますよ!
画期的なデザイン
エアマックス95は、スエード素材を接ぎ合わせた配色と鮮やかなカラーのアクセントなど、従来の概念を覆す斬新なデザインで人気を博してきました。
また、前足部にビジブルエアを採用した初めてのモデルということもあり、当時は大きな話題を呼びました。
エアマックス95の後ろもエアがむき出しになっており、前方に流れるグラデーションが美しい。
このように画期的でクールなデザインが、エアマックス95の人気に火をつけていたのです1
クッション性が強い
履き心地の根幹を担うのは、エアマックス95の最大の特徴である「ビジブル MAX AIR クッショニング」。
つま先部分とかかと部分に搭載されているエアが高い衝撃吸収力を発揮してくれます。
Hey guys ! 元スニーカーショップ店員のKAKELU(@rising_blue94)です☆ この投稿をInstagramで見る […]
Hey guys! KAKELU(@rising_blue94)です☆ この投稿をInstagramで見る […]
Hey guys! カケル(@rising_blue94)です☆ 私は大学生の頃に2年間、NIKEやAdidasなどが置いてあるセレクトショップでアパレル店員をやっていました。多い時は1人で1日10足以上のスニーカ[…]