MORE UP BOOST

【ベトナム語の時間表現完全ガイド】数字から時間の使い方まで1日でマスター!

こんにちは!株式会社MORE UP BOOST代表の中嶋 駿(なかしま かける)です。

今回の記事では、ベトナム語で「時間」を表現する方法を詳しく解説します。時間を正確に伝えられるようになると、旅行や仕事でスムーズにコミュニケーションを取ることができ、とても便利です!

数字や時間はベトナム語を学ぶ上で最初に取り組むべき重要なテーマ。この記事を読めば、1日で基本を習得し、実践できるようになるはずです。ぜひ最後までお付き合いください!

カケル&ロアン

📌 中嶋駿のプロフィール

✅️株式会社MORE UP BOOSTの代表取締役
弊社は、日本とベトナムを繋ぐ架け橋として、オンラインベトナム語講座の運営や日本食品のベトナムへの輸出販売等の事業を行っています。

✅️ロアンのベトナム語講座の運営
受講者300人以上、導入企業35社を誇る「ロアンのベトナム語講座」を運営中。完全マンツーマンのオンライン授業で、初心者でも短期間でベトナム語が話せるようになるよう、質の高い講師陣と教材を揃えています。

✅️YouTube「カケル&ロアン[ベトナムチャンネル]」の運営
チャンネル登録者数10,600人を超えるYouTubeチャンネル「カケル&ロアン[ベトナムチャンネル]」では、国際結婚の視点を活かしてベトナム文化や語学の情報を発信しています。

✅️妻はベトナム人
私の妻はベトナム人であり、彼女との日常や文化交流から得た体験をもとに、こちらの記事でも情報発信を行っています。

中嶋

なお、このページで紹介しているベトナム語は、弊社プロダクト開発マネージャーでベトナム人のミーが監修しています。

数字の読み方の基礎

ベトナム語の数字は、英語や日本語よりもシンプルな法則で成り立っています。まずは、0〜10の基本的な数字の読み方をマスターしましょう。この部分を覚えるだけで、ベトナム語の数字の80%を理解できるようになります!音声付きなので何度も繰り返し聞いてみてくださいね。

ベトナム語の数字(0〜10)

数字 ベトナム語 カタカナ表記 読み方のコツ
0 không コン 日本語の「コン」に近い音です
1 một モッ 最後の「ッ」をしっかり発音
2 hai ハイ 英語の “Hi” のような音
3 ba バー 英語の “Bar” と似ています
4 bốn ボン 声調を下げる感じで発音
5 năm ナム 低めの音で発音するのがポイント
6 sáu サウ 明るい音で「サウ」と発音
7 bảy バイ 少し跳ねるように「バイ」
8 tám タム 短めに「タム」
9 chín チン 上昇音で「チン」
10 mười ムオイ なめらかに「ムオイ」

発音のポイント

  • ベトナム語には 声調(音の上下) があるため、発音時に抑揚を意識するのが重要です。たとえば、「bốn(4)」は声を下げ、「bảy(7)」は跳ね上げるような音です。
  • 最初はカタカナを頼りに発音し、慣れてきたら実際の音声で練習しましょう。

声調などベトナム語の基礎については「【ベトナム語とは?】特徴や日本語との違いを徹底解説【発音や文法も紹介】」をチェックしてみてください。

実践例

  • 「2つのバインミーをください」
    Cho tôi hai cái bánh mì.
  • 「私は10時に出発します」
    Tôi đi lúc mười giờ.
  • 「バスは午後3時に到着します」
    Xe đến lúc 3 giờ chiều.

数字の読み方の法則と応用

ベトナム語の数字は、基本的なルールを覚えることで11から〜までスムーズに読み上げることができます。このセクションでは、数字の組み立て方や特別なルールについて解説します。

ベトナム語の数字(11〜99)の基本法則

11〜19の作り方

「10(mười )」+「1〜9」を組み合わせます。

例:

  • 11 → mười một(ムオイ モッ)
  • 15 → mười lăm(ムオイ ラム)
  • 19 → mười chín(ムオイ チン)

20以上の作り方

「十の位」+「mươi」+「一の位」を組み合わせます。20以降は mười が「mươi」に変わるので注意しましょう。

例:

  • 20 → hai mươi(ハイ ムオイ)
  • 23 → hai mươi ba(ハイ ムオイ バー)
  • 45 → bốn mươi lăm(ボン ムオイ ラム)

特別ルール

★「5」の変化
「5(năm)」が「十の位」と組み合わさると「lăm(ラム)」に変化。

例:

  • 15 → mười lăm
  • 25 → hai mươi lăm
★「1」の変化
「1(một)」が「十の位」と組み合わさると「mốt(モッ)」に変化。

例:

  • 21 → hai mươi mốt
  • 31 → ba mươi mốt
★「4」の変化
「4(bốn)」は一部の場面で「tư(トゥー)」と呼ばれる場合がある。

例:

  • 24 → hai mươi tư 

応用:11〜99の数字例一覧

数字 ベトナム語 カタカナ表記
11 mười một ムオイ モッ
22 hai mươi hai ハイ ムオイ ハイ
34 ba mươi tư バー ムオイ トゥ
55 năm mươi lăm ナム ムオイ ラム
78 bảy mươi tám バイ ムオイ タム
99 chín mươi chín チン ムオイ チン

実践例:会話で使えるフレーズ

  • 「21時に映画を見に行きます」
    Tôi đi xem phim lúc hai mươi mốt giờ.
  • 「24歳です」
    Tôi hai mươi tư tuổi.
  • 「この商品は25,000ドンです」
    Giá của sản phẩm này là hai mươi lăm nghìn đồng.

ベトナム語の数字(100〜900)の基本法則

100〜900の作り方

「数字」+「trăm」を組み合わせます。「trăm」は「100」を意味します。

例:

  • 100 → một trăm(モッ チャム)
  • 300 → ba trăm(バー チャム)
  • 900 → chín trăm(チン チャム)

0(ゼロ)の読み方

ベトナム語で「0」は特定の位置によって異なる読み方があります。特に10の位に「0」が来る場合は、「linh」または南部では「lẻ」と読みます。

例:

  • 105 → một trăm linh năm(モッ チャム リン ナム)
  • 1904 → một nghìn chín trăm linh bốn(モッ ニン チン チャム リン ボン)

ベトナム語の数値表現の特徴

  • ベトナム語では、数字の区切りに「ピリオド(.)」を使用します。
    例: 23,000(日本語) → 23.000(ベトナム語)
  • 小数点には「カンマ(,)」を使用します。
    例: 1.5(日本語) → 1,5(ベトナム語)

ベトナム語の数字(1,000〜9,000)の基本法則

1,000〜9,000の作り方

「数字」+「nghìn(ニン)」を組み合わせます。南部では「ngàn(ガン)」が使用されることもあります。

例:

  • 1,000 → một nghìn(モッ ニン)
  • 3,000 → ba nghìn(バー ニン)
  • 9,000 → chín nghìn(チン ニン)

実践例

  • 8,600 → tám nghìn sáu trăm(タム ニン サウ チャム)
  • 4,700 → bốn nghìn bảy trăm(ボン ニン バイ チャム)

ベトナム語の数字(10,000〜90,000)の基本法則

10,000〜90,000の作り方

  • 「10,000」は「mười + nghìn」で表します。
  •  20,000〜90,000は「数字 + mươi + nghìn」で表します。

例:

  • 10,000 → mười nghìn(ムオイ ニン)
  • 30,000 → ba mươi nghìn(バー ムオイ ニン)
  • 90,000 → chín mươi nghìn(チン ムオイ ニン)

実践例

  • 8,600 → tám nghìn sáu trăm(タム ニン サウ チャム)
  • 4,700 → bốn nghìn bảy trăm(ボン ニン バイ チャム)

ベトナム語の数字(10万〜90万)の基本法則

100,000〜900,000の作り方

「数字」+「trăm」+「nghìn」を組み合わせます。「trăm」は「百」、「nghìn」は「千」を意味します。

例:

  • 100,000 → một trăm nghìn(モッ チャム ニン)
  • 300,000 → ba trăm nghìn(バー チャム ニン)
  • 900,000 → chín trăm nghìn(チン チャム ニン)

実践例

  • 750,000 → bảy trăm năm mươi nghìn(バイ チャム ナム ムオイ ニン)
  • 930,000 → chín trăm ba mươi nghìn(チン チャム バー ムオイ ニン)

ベトナム語の数字(100万〜10億)の基本法則

100万〜10億の作り方

以下のように「triệu(チュウ)」や「tỷ(ティー)」を用いて表します。

  • 「triệu」は「百万」
  • 「tỷ」は「十億」

例:

  • 1,000,000 → một triệu(モッ チュウ)
  • 10,000,000 → mười triệu(ムオイ チュウ)
  • 100,000,000 → một trăm triệu(モッ チャム チュウ)
  • 1,000,000,000 → một tỷ(モッ ティー)

実践例

  • 1,200,000 → một triệu hai trăm nghìn(モッ チュウ ハイ チャム ニン)
  • 23,000,000 → hai mươi ba triệu(ハイ ムオイ バー チュウ)
  • 345,000,000 → ba trăm bốn mươi lăm triệu(バー チャム ボン ムオイ ラム チュウ)
  • 7,800,000,000 → bảy tỷ tám trăm triệu(バイ ティー タム チャム チュウ)

時間の表現方法

Free Watches Old photo and picture

ベトナム語で時間を伝える方法は、基本的なルールを押さえれば簡単です。このセクションでは、「今何時?」と尋ねるフレーズや、朝・昼・夜の時間帯表現について詳しく解説します。

時間を尋ねる・答える基本フレーズ

今何時ですか?|Bây giờ là mấy giờ?(バイ ゾー ラー マイ ゾー?)

「bây giờ」は「今」、「mấy giờ」は「何時」を意味します。

時刻を答える方法

今は + 時 + 時間です|Bây giờ là + 数字 + giờ.

例:

  • Bây giờ là 3 giờ.(今は3時です)
  • Bây giờ là 10 giờ sáng.(今は朝の10時です) 

朝・昼・夜の時間帯表現

ベトナム語 意味 時間帯の目安
sáng 朝 / 午前 5時〜10時
trưa 11時〜13時
chiều 昼過ぎ / 夕方 14時〜18時
tối 19時〜22時
khuya 真夜中 23時〜4時

例:

  • 「今は午後3時です」→ Bây giờ là 3 giờ chiều.
  • 「真夜中の1時です」→ Bây giờ là 1 giờ khuya.

分と秒の表現

分の言い方

分は「phút(フット)」を使います。

例:

  • 10 giờ 15 phút(10時15分)
  • 3 giờ 45 phút(3時45分)

半の表現

「半」を表す言葉は「rưỡi(ズオイ)」です。

例:

  • 3 giờ rưỡi(3時半)
  • 9 giờ rưỡi(9時半)

〜分前の表現

「kém」を使うと「〜分前」を表せます。

例:

  • 5 giờ kém 15 phút(5時15分前=4時45分)

実践的なフレーズ例

  • 「明日の朝7時に会いましょう」
    Hẹn gặp bạn lúc 7 giờ sáng mai.
  • 「会議は午後2時から始まります」
    Cuộc họp bắt đầu lúc 2 giờ chiều.
  • 「電車は9時30分に出発します」
    Tàu khởi hành lúc 9 giờ rưỡi.

時間を覚えるコツ

  • 時計を使って練習する
    デジタル時計を見ながら、ベトナム語で時間を言う練習をしましょう。
  • フレーズを日常に取り入れる
    自分のスケジュールをベトナム語で言う癖をつけると、実践的な力が身につきます。

買い物や旅行で役立つ時間と数字の応用

Free Girl Shopping Bags photo and picture

ベトナム語の数字や時間表現は、買い物や旅行中に頻繁に役立ちます。このセクションでは、実際のシチュエーションに基づいたフレーズや使い方を紹介します。

買い物で役立つフレーズ

値段を尋ねる

  • 「これはいくらですか?」
    Cái này bao nhiêu tiền?(カイ ナイ バオ ニエウ ティエン?)

価格を確認する

例:

  • 「これは5万ドンです」
    Cái này năm mươi nghìn đồng.(カイ ナイ ナム ムオイ ニン ドン)
  • 「その商品は12万ドンです」
    Sản phẩm đó là một trăm hai mươi nghìn đồng.

交渉する

  • 「少し安くしてください」
    Giảm giá một chút được không?(ザーム ザー モッ チュット ドゥオック コン?)

交通機関での応用

バスや電車の時間を確認する

  • 「このバスは何時に出発しますか?」
    Xe này khởi hành lúc mấy giờ?(セー ナイ コイ ハン ルック マイ ゾー?)
  • 「電車は午後3時30分に到着します」
    Tàu đến lúc 3 giờ rưỡi chiều.

チケットを買う

  • 「2枚のチケットをください」
    Cho tôi hai vé.(チョー トイ ハイ ヴェー)
  • 「片道チケットはいくらですか?」
    Vé một chiều giá bao nhiêu?(ヴェー モッ チエウ ザー バオ ニエウ?)

レストランでの注文

テーブル予約

  • 「明日の夜7時に予約したいです」
    Tôi muốn đặt bàn lúc 7 giờ tối ngày mai.(トイ ムオン ダット バン ルック バイ ゾー トイ ガイ マイ)

食事のオーダー

  • 「コーヒー1杯とサンドイッチ2つください」
    Cho tôi một ly cà phê và hai cái bánh mì.

会計時のやり取り

  • 「いくらですか?」
    Tổng cộng là bao nhiêu tiền?(トン コン ラー バオ ニエウ ティエン?)
  • 「ちょうどあります」
    Tôi có đúng tiền.(トイ コー ドゥン ティエン)

ホテルや旅行先で

チェックイン/チェックアウト

  • 「午後2時にチェックインできますか?」
    Tôi có thể nhận phòng lúc 2 giờ chiều được không?
  • 「チェックアウトは何時ですか?」
    Mấy giờ tôi phải trả phòng?

旅行のスケジュール確認

  • 「ツアーは明日の朝8時に始まります」
    Chuyến tham quan bắt đầu lúc 8 giờ sáng ngày mai.

実践的なシミュレーション

あなたはベトナムの市場にいます。お土産を買いたいときにこの会話を使いましょう。

あなた: 「これ、いくらですか?」
Cái này bao nhiêu tiền?
店員: 「50,000ドンです」
Năm mươi nghìn đồng.
あなた: 「40,000ドンにしてもらえませんか?」
Giảm giá còn bốn mươi nghìn đồng được không?
店員: 「では45,000ドンでどうですか?」
Thế thì bốn mươi lăm nghìn đồng nhé.
あなた: 「分かりました。これをください」
Được rồi. Cho tôi cái này.

練習のコツ

  • 現地での実践: ベトナムに行く際は、これらのフレーズを実際に使ってみましょう。
  • ゲーム感覚で練習: 自分で値段や時間を設定し、ベトナム語で会話の練習をしてみる。

ベトナム語を話せるようになるコツ

ベトナム語をスムーズに使いこなすためには、フレーズを覚えるだけでなく、発音や文化的背景を理解することが重要です。特に声調が意味を左右するベトナム語では、正しい発音が相手に意図を正確に伝える鍵となります。ここでは、発音のポイントや練習方法を中心に解説します。

発音練習のポイント

【ポイント①】声調の違いを意識する

ベトナム語には6つの声調があり、同じ単語でも声調によって意味が異なります。たとえば、「ma」という音は以下のように変化します。

  • ma(マー):おばけ
  • mà(マ):でも
  • má(マー):頬
  • mả(マー):墓
  • mã(マー):(漢字の)馬
  • mạ(マー):苗

【ポイント②】練習方法

  • 1日5分でも声調ごとに音を繰り返し発音する。
  • ネイティブの音声を聞きながら真似をする。

【ポイント③】よく使うフレーズを文全体で練習する

単語だけでなく、文全体を練習することで会話がスムーズになります。特に挨拶やねぎらいの言葉は、よく使うフレーズを丸ごと覚えると便利です。

実践的な練習方法

【練習方法①】ロールプレイを試す

実際の会話を想定し、ロールプレイ形式で練習するのが効果的です。シチュエーションごとにイメージしてフレーズを練習すると、実践で使えるようになります。以下は具体的な練習例です。

【練習方法②】ネイティブの音声を活用する

音声教材やYouTubeのベトナム語レッスン動画を活用し、耳で覚えることも重要です。ネイティブの発音を聞きながら、それを真似して発声してみてください。

【練習方法③】会話練習アプリを使う

言語学習アプリ(例: Duolingo, Memrise)や、オンラインのベトナム語講座を活用すれば、実践的な会話の練習が可能です。

「オンラインのベトナム語講座はどのようなものがあるの?」と思った方は「おすすめのベトナム語オンラインレッスン5選【プロが徹底比較】」をチェックしてみてください。

ベトナム語をスムーズに話すためのコツ

  • 簡単なフレーズから始め、少しずつ語彙を増やす。
  • 相手の表情や反応を観察し、適切なフレーズを選ぶ習慣をつける。
  • 恥ずかしがらずに発音することで、実践的な力が身につきます。

「ベトナム語の学習方法について詳しく知りたい!」という方は「ベトナム語学習の完全ガイド|独学・おすすめ教材・効率的な勉強法も紹介!」をチェックしてみてください。

ベトナム語を本当に話せるようになるには?

ベトナム語の学習を始めるべきか悩む日本人女性のイラスト

この記事では、ベトナム語の「数字と時間の表現」を紹介しました。フレーズの意味や使い方が分かり、学びを深められたのではないでしょうか?しかし、ここで一つ重要なポイントをお伝えします。

この記事を読むだけでは、ベトナム語を話せるようにはなりません。

なぜなら、言語習得には次の3つが欠かせないからです。

  1. 発音の徹底練習
    ベトナム語の6つの声調は、意味を大きく変えます。正しい発音を学ぶには、ネイティブの音声を真似しながら練習することが重要です。カタカナ表記だけでは限界があります。
  2. ネイティブとの実践練習
    実際に話すことで、頭で覚えたフレーズが使えるスキルに変わります。会話練習は欠かせません。
  3. 継続的な学習
    ベトナム語は一朝一夕には身につきません。正しい学習法でコツコツ続けることが成功の鍵です。間違った勉強法だと成長を実感できずに挫折してしまいます。

オンラインレッスンなら「ロアンのベトナム語講座」

「本気でベトナム語を話せるようになりたい!」と感じるそこのあなたへ、効率的に学べる方法があります。それは「ロアンのベトナム語講座」を受講することです。

「ロアンのベトナム語講座」は、総生徒数300人、導入企業35社を超える、日本最大級のオンラインベトナム語レッスンです。どんな初心者でも挫折せず、ベトナム語が上達する楽しさを体感することができます。また、本講座は充実したサポートとレベルの高い講師陣を揃えており、あなたのベトナム語習得という目標を必ず達成させます

本講座の特徴は下記の通りです。

  • 初心者から中級者まで効果的に学べるカリキュラムと教材
    初心者から中級者を対象にした学習効果の高いカリキュラムと、豊富なオリジナル教材を提供しています。
  • カスタマイズ可能なマンツーマンレッスンと固定スケジュール
    受講者の目標に合わせた担任制のマンツーマンレッスンを提供し、固定スケジュールで無理なく継続できます。
  • 365日24時間対応の充実したサポート体制
    LINEを活用した質問対応や日程調整など、365日24時間のサポートで安心して学習を進められます。
まずはこちらから詳細をチェックして、少しでも興味を持ったら無料体験レッスンに申し込んでみてください。この講座なら、あなたの「ベトナム語が話せるようになりたい!」という目標を必ず実現できるよう、私たちスタッフ一同が全力で充実したサービスを提供いたします。現在、お得なキャンペーン中ですので、下記のリンクから詳細をチェックしてみてください!