MORE UP BOOST

【音声付き】ベトナム語の「やばい」8選!日常会話で使える表現と使い方を紹介

皆さんこんにちは、㈱MORE UP BOOST代表の中嶋です。

今回はベトナム語で「やばいの表現方法を8フレーズ紹介していきます。

本記事の権威性

中嶋

現在、私は総受講者数200人以上、導入企業数25社を突破した、日本最大級のオンラインベトナム語会話「ロアンのベトナム語講座」を運営しています。こちらの事業を通して知ったこと、ベトナム人講師から教えてもらったことも紹介していきます。

中嶋

なお、このページで紹介しているベトナム語は、すべて弊社プロダクト開発マネージャーであるベトナム人のミーが監修しています。

ベトナム語の特徴

person writing on white paper

ベトナムは何語を話すの?

ベトナムはベトナム語が公用語であり、約1億人が母語として話しています。ただし、一部の地域では中国語やクメール語(主にカンボジアで話される言語)が話されていることもあります。

日本語と異なる特徴

「ベトナム語について全く知らないんだけど..」というあなたに向けて、ベトナム語の特徴を簡単に紹介します。

【特徴①】中国語由来のものが多い
【特徴②】フランス語由来のものもある
【特徴③】アルファベットで成り立つ
【特徴④】声調を使って発音される
【特徴⑤】大きく分けて北部弁、南部弁、中部弁がある

ベトナム語の特徴や、文法、日本語との違いについては「【ベトナム語とは?】特徴や日本語との違いを徹底解説【発音や文法も紹介】」で詳しく解説しています。

ベトナム語の人称代名詞は超重要

ベトナム語の人称代名詞は、性別や年齢、社会的地位などの関係性によって変化します。。これは日本語と大きく異なる点です。

こちらはベトナム語の二人称の表です。「あなた」と言いたい場合、日本語なら「あなた/君」、英語なら「You」と簡単に表すことができますが、ベトナム語の場合、相手との立場によって使う二人称が異なります

例えば、私[cháu](男・26歳)が、おばあちゃん[bà](女・75歳)を呼ぶ場合「Bà ơi!」を使い、私はごはんを食べたとおばあちゃんに伝える場合「Cháu đã ăn cơm rồi」になります。これがベトナムでは一般的なので、ベトナム語の人称代名詞は必ず覚えておく必要があります。

人称代名詞について詳しく知りたい方は『【音声付き】ベトナム語初心者のための人称代名詞完全ガイド!』をご覧ください

ベトナム語の「やばい」にも色々なニュアンスがある

ベトナム語にも、日本語と同じように「やばい」に相当する表現がたくさんあります。これらの表現や話す相手によって使い分けができます。

とりあえず何か「やばい」と思ったら、これから紹介するベトナム語を使えば、間違いなくベトナム人の方は笑ってくれると思います。

ベトナム語で「やばい」の表現

黒と白のストライプのシャツで微笑んでいる女の子

ここから本題に入ります。ベトナム人が日常的に使う「やばいの表現を10フレーズ紹介します。

【やばい①】vãi|やばい

“Vãi”という表現は口語で、日本語の「やばい」に近い意味を持つスラングです。多くの場合、その感情が否定的であるか、肯定的であるかは文脈から判断します

例えば、下記のような例文で使うことができます。

Anh ấy chơi bóng đá giỏi vãi.(彼、サッカーすごいよ。)
Đồ ăn ở đây ngon vãi.(ここの料理、最高だよ。)

anh ấy「彼」
chơi「遊ぶ」
bóng đá「サッカー」
vãi「やばい」
đồ ăn「料理」
ở「〜に」
đây「ここ」

ただし、「vãi」はスラングであり、若者の間で使われることが多く、正式な場や上司・年配者など尊敬すべき人物との会話では避けたほうがよいとされています。

vãi|やばい

【やばい②】kinh vãi|超やばい

“Kinh vãi”という表現は、ベトナム語のスラングで、日本語の「超やばい」や「超すごい」といった意味に近いものがあります。”Kinh”は「驚き」を意味し、”vãi”は強調語として使われます。従って「kinh vãi」を和訳すると「すごく驚いたこと」になります。

例えば、下記のような例文で使うことができます。

Cô ấy hát kinh vãi.(彼女の歌、めちゃくちゃ上手だよ。)
Bài kiểm tra khó kinh vãi.(そのテスト、超難しかったよ。)

cô ấy「彼女」
hát「歌う」
kinh vãi「超やばい」
bài kiểm tra「テスト」
khó「難しい」

例えば、友人が予想以上に歌がうまいと感じたときや、テストが難しかった時、「kinh vãi」を使って感想を表すことができます

ただし、この表現も「vãi」同様、スラングであり、正式な場や目上の人との会話では避けたほうが良いでしょう。

kinh vãi|超やばい

【やばい③】Ối giời ơi|オーマイガー

“Ối giời ơi” はベトナム語の口語表現であり、非常に驚いたときや、何か予期しない事態に直面したときに使用されるフレーズです。英語でいう “Oh my God!” や “Oh my gosh!” に相当します。良いことにも悪いことにも使うことができます。

例えば、下記のような例文で使うことができます。

Ối giời ơi đắt thế!.(オーマイガー、この価格は高すぎる!)

đắt「[価格が]高い」
thế「とても」

注意点として、”Oi dời ơi” はカジュアルな表現であり、公式な場やビジネスのシーンでは使用を避けるべきです。

Ối giời ơi|オーマイガー

【やばい④】Trời ơi|オーマイガー

“Trời ơi”はベトナム語での一般的な感嘆詞の一つで、英語の”Oh my God!”に相当します。さきほど紹介した”Oi dời ơi” と同じような意味です

例えば、下記のような例文で使うことができます。

Trời ơi, nóng quá!(ああ、暑すぎる!)

Trời: 「天」または「空」
ơi: この単語は呼びかけの際に使われる
nóng: 「暑い」
quá: 「〜すぎる」

Trời ơi|オーマイガー

【やばい⑤】Chết rồi|くそったれ

“Chết rồi”はベトナム語でよく使われる表現で「もうダメだ」や「困ったな」という意味で用いられます。より口語訳するなら「くそったれ」でも良いでしょう。

chếtは「死ぬ」、rồiは「~してしまった」という意味で、直訳すると「死んでしまった」となりますが、文字通りの死を示すわけではなく、予期しない事態や問題に直面した際の感情を表現するのに使用されます

例えば、下記のような例文で使うことができます。

Quên mang ví, chết rồi!(財布を忘れた、くそったれ!)

Quên: 「忘れる」
mang: 「持ってくる」
ví: 「財布」

こちらは非常にひどい表現なので、使い方に注意してください。

Chết rồi|くそったれ

【やばい⑥】Mẹ kiếp!|くそ!(一般的な表現)

“Mẹ kiếp”はベトナム語のスラングの一つで、主に驚き、怒り、不快感などの強い感情を表現する際に使われる感嘆詞です。この言葉の直接の翻訳はやや難しく、日本語での正確な相当する表現は存在しませんが、ニュアンスとしては「しまった!」や「くそ!」などに似ています

mẹは「母」、kiếpは漢字の「劫」で、仏教世界の「世」を表します。つまり「ついてないこの世」という意味です。

注意点として、”Mẹ kiếp”は口語的であり、また少し粗野な言葉とも言えるため、公式な場面や年配者、知らない人との会話などでは使用を避けるのが望ましいです。

例えば、下記のような例文で使うことができます。

Mẹ kiếp, sao lại như này?(くそ、なんでこんなことに!?)

sao: 「どうして」
lại: 「再び」や「その上」のニュアンス
như này: 「こんなふうに」

こちらは非常にひどい表現なので、使い方に注意してください。

Mẹ kiếp!|くそ!(一般的な表現)

【やばい⑦】Mẹ nó !|くそ!(乱暴な表現)

“Mẹ nó!”はベトナム語の口語表現で、直訳すると「あいつの母!」となりますが、実際の用法としては「しまった!」や「くそ!」といった感じの強い感情を表現する際に使用される感嘆詞です。主に驚き、怒り、不快感、または強い焦燥感を伝えるために使われます。

mẹは「母」、nóは「あいつ」という第3者を卑下した言い方です。

この表現は日常のベトナム人の会話の中でよく聞かれますが、公的な場や年配の人、尊敬すべき人物の前では使用を避けるべきです。若者や友人同士の間では頻繁に使われる一方、ビジネスの場や正式な状況での使用はタブーとされています。

例えば、下記のような例文で使うことができます。

Tại sao máy tính lại hỏng? Mẹ nó!(なんでまたパソコンが壊れてるんだ?くそ!)

Tại sao: 「なぜ」
máy tính: 「コンピュータ」または「パソコン」
lại: 「再び」
hỏng: 「壊れる」

なお、Mẹ kiếp!”は”Mẹ nó!”よりもやや強い表現として捉えられ、強い不快感や驚きを伴う状況で使われることが多いです

こちらは非常にひどい表現なので、使い方に注意してください。

Mẹ nó !|くそ!(乱暴な表現)

【やばい⑧】Chó chết !|もうヤダ!

“Chó chết!”はベトナム語のスラング表現のひとつで、直訳すると「死んだ犬」という意味になります。しかしこのフレーズの日常での使い方は、直訳の意味とは異なり、主に驚きや不満、苛立ちを伝えるための感嘆詞として使用され「もうヤダ!」や「くそ!」といったニュアンスになります。

このフレーズは、特に若者の間でよく使用されるスラングのひとつとして知られています。しかし、その性質上、正式な場面や年配の人々、または知らない人との会話など、公的な場面での使用は避けるべきです。

例えば、下記のような例文で使うことができます。

Chó chết! Sao lại mưa?(もうヤダ!なんでまた雨なの?)

Sao: 「なぜ」
lại: 強調や再度の意味を持つ、この文脈では「また」
mưa: 「雨」

こちらは非常にひどい表現なので、使い方に注意してください。

Chó chết !|もうヤダ!

ベトナム語の悪口

ベトナム語の悪口は以下のようなフレーズがあります。

  • 【ベトナム語の悪口①】Mày ngu「お前アホ」
  • 【ベトナム語の悪口②】Béo như heo「豚のようなデブ」
  • 【ベトナム語の悪口③】Cút đi「あっち行け/消えろ」
  • 【ベトナム語の悪口④】Chậm như rùa「亀のように遅い」
  • 【ベトナム語の悪口⑤】Con chó「犬」

こちらの悪口フレーズの詳細は「【ベトナム人が厳選】ベトナム語の悪口・スラング5選【発音&解説つき】」で解説しているのでチェックしてみてください。

まとめ

今回は、ベトナム語で「やばい」の表現方法を解説しました。本記事で紹介したフレーズをぜひ練習して、ベトナム語力をアップさせていきましょう!

ちなみに「ベトナム語の挨拶も覚えたい!」という方は「【音声つき】ベトナム語の挨拶一覧|フレーズ25選」をチェックしてみてください。

オンラインレッスンなら「ロアンのベトナム語講座」

本気で最短でベトナム語が話せるようになりたいなら「ロアンのベトナム語講座」の受講をおすすめします。

「ロアンのベトナム語講座」は、総生徒数200人、導入企業25社を超える、日本最大級のオンラインベトナム語レッスンです。どんな初心者でも挫折せず、ベトナム語が上達する楽しさを体感することができます。また、本講座は充実したサポートとレベルの高い講師陣を揃えており、あなたのベトナム語習得という目標を必ず達成させます

本講座の特徴は下記の通り。

  • 初心者から中級者まで対応
    初心者から中級者まで効果的に学べるカリキュラムを提供しています。
  • マンツーマンレッスンの担任制
    受講者の目標に合わせたカスタマイズされたマンツーマンレッスンを提供します。
  • 充実したオリジナル教材
    初心者から中級者までをサポートする、豊富なオリジナル教材を用意しています。
  • 固定スケジュールで継続しやすい
    事前に設定されたレッスン日程により、継続して学習が可能です。
  • 365日24時間のLINEサポート
    公式LINEでいつでも質問や日程調整ができるサポート体制を整えています。
まずはこちらから詳細をチェックして、少しでも興味を持ったら無料体験レッスンに申し込んでみてください。この講座なら、あなたの「ベトナム語が話せるようになりたい!」という目標を必ず実現できるよう、私たちスタッフ一同が全力で充実したサービスを提供いたします。現在、お得なキャンペーン中ですので、下記のリンクから詳細をチェックしてみてください!