MORE UP BOOST

【音声付き】ベトナム語で「どういたしまして」の言い方を徹底解説!日常表現と使い方をマスターしよう

皆さんこんにちは、㈱MORE UP BOOST代表の中嶋です。

今回はベトナム語で「どういたしましての表現方法を紹介していきます。

本記事の権威性

中嶋

現在、私は総受講者数200人以上、導入企業数25社を突破した、日本最大級のオンラインベトナム語会話「ロアンのベトナム語講座」を運営しています。こちらの事業を通して知ったこと、ベトナム人講師から教えてもらったことも紹介していきます。

中嶋

なお、このページで紹介しているベトナム語は、すべて弊社プロダクト開発マネージャーであるベトナム人のミーが監修しています。

ベトナム語の特徴

person writing on white paper

ベトナムは何語を話すの?

ベトナムはベトナム語が公用語であり、約1億人が母語として話しています。ただし、一部の地域では中国語やクメール語(主にカンボジアで話される言語)が話されていることもあります。

日本語と異なる特徴

「ベトナム語について全く知らないんだけど..」というあなたに向けて、ベトナム語の特徴を簡単に紹介します。

【特徴①】中国語由来のものが多い
【特徴②】フランス語由来のものもある
【特徴③】アルファベットで成り立つ
【特徴④】声調を使って発音される
【特徴⑤】大きく分けて北部弁、南部弁、中部弁がある

ベトナム語の特徴や、文法、日本語との違いについては「【ベトナム語とは?】特徴や日本語との違いを徹底解説【発音や文法も紹介】」で詳しく解説しています。

ベトナム語の人称代名詞は超重要

ベトナム語の人称代名詞は、性別や年齢、社会的地位などの関係性によって変化します。。これは日本語と大きく異なる点です。

こちらはベトナム語の二人称の表です。「あなた」と言いたい場合、日本語なら「あなた/君」、英語なら「You」と簡単に表すことができますが、ベトナム語の場合、相手との立場によって使う二人称が異なります

例えば、私[cháu](男・26歳)が、おばあちゃん[bà](女・75歳)を呼ぶ場合「Bà ơi!」を使い、私はごはんを食べたとおばあちゃんに伝える場合「Cháu đã ăn cơm rồi」になります。これがベトナムでは一般的なので、ベトナム語の人称代名詞は必ず覚えておく必要があります。

人称代名詞について詳しく知りたい方は『【音声付き】ベトナム語初心者のための人称代名詞完全ガイド!』をご覧ください

ベトナム語で「どういたしまして」の表現

昼間に微笑む二人

ここから本題に入ります。ベトナム人が日常的に使う「どういたしましての表現を6つ紹介します。

①どういたしまして|Không có gì.

「Không có gì.」はベトナム語の基本的な表現で「どういたしまして」を意味します。直訳すると「それは何もない」となり、英語の「It’s nothing」や「You’re welcome」と同じような感じで使います。

中嶋
他に「なんでもない、気にしない、問題ない」という意味もあります。

例えば、あなたが他人に対して何か手助けやサービスを提供し、その人が「cảm ơn」(ベトナム語で「ありがとう」)と言ったときに使います。相手の感謝に対し、自分がしたことは大したことではない、と謙遜するニュアンスが含まれています。

各単語の意味は、không+動「〜しない」、có「〜がある|〜がいる」、gì「何」です。

料理を作ってくれてありがとう。
Cảm ơn bạn đã nấu ăn.

どういたしまして。
Không có gì.
Cảm ơn「ありがとう」
bạn「あなた」
đã+動「〜した[過去]」
nấu ăn「料理を作る」

②どういたしまして|Không có chi.

Không có chi.は先ほど紹介した「Không có gì.」と同じ「どういたしまして」の意味です。ただし、Không có chi.はベトナム南部でよく使われ、北部ではあまり一般的ではない表現です。

中嶋
南部出身のベトナム人がまわりにいたら是非1度使ってみてください。

各単語の意味は、không+動「〜しない」、có「〜がある|〜がいる」、gì「何」です。

掃除を手伝ってくれてありがとう。
Cảm ơn bạn đã giúp tôi dọn dẹp.

どういたしまして。
Không có chi.
Cảm ơn「ありがとう」
bạn「あなた」
đã+動「〜した[過去]」
giúp「〜を助ける」
tôi「私」
dọn dẹp「掃除をする」

③大丈夫ですよ|Không sao đâu.

Không sao đâu.はベトナム語で「大丈夫ですよ」や「気にしないでください」を意味します。この表現は誰かがあなたに対して心配や申し訳ない気持ちを示したときに「問題はない」、「大丈夫」、「気にしないで」といった意味を表現するために使います。

例えば、あなたが誤って誰かのカップをこぼした場合、その人が「おっと、大丈夫?」と尋ねられたときに、「Không sao đâu.」を使って「大丈夫です、問題ありません」と答えることができます。

中嶋
このように「Không sao đâu」は相手を安心させ、問題が小さなものであること、または自分が問題を解決できることを伝えるのに適した表現です。

各単語の意味は、không sao「大丈夫」、đâu「(強調を表す文末詞)」です。

ごめんなさい、私があなたのカップを落としてしまいました。
Xin lỗi, tôi đã làm rơi cốc của bạn.

大丈夫ですよ。
Không sao đâu.

Xin lỗi「ごめんなさい」
tôi「私(少し固い表現でビジネス面で使うことが多い)」
đã「〜した[過去]」
làm「〜する」
rơi「落とす」
cốc「カップ」
của「の」
bạn「友達|(年齢が同じぐらいの友人に対して)あなた」

④こちらこそありがとうございました|Tôi mới là người nói cảm ơn.

Tôi mới là người nói cảm ơn.は「こちらこそ、ありがとうございました」または「むしろ、私が感謝しています」を意味します

中嶋
このフレーズは相手に対して自分の感謝の気持ちを伝える時に使われます。

各単語の意味は、tôi「私(少し固い表現でビジネス面で使うことが多い)」、mới「新たに|まさに」、A là B「A=B」、người「人」、nói「〜を言う」、cảm ơn「感謝する」です。

直訳すると「私こそが感謝を言うべき人」となります。。つまり「こちらこそ、ありがとうございました」というニュアンスになります。

この仕事が終わるのを手伝ってくれてありがとう。
Cảm ơn bạn đã giúp tôi làm xong công việc này.

こちらこそありがとうございました。
Tôi mới là người nói cảm ơn.

Cảm ơn「感謝する」
bạn「友達|(年齢が同じぐらいの友人に対して)あなた」
đã「〜した[過去]」
giúp「助ける」
tôi「私(少し固い表現でビジネス面で使うことが多い)」
làm「作る」
xong「終える」
công việc「仕事」
này「この」

⑤たいしたことないよ|Chuyện nhỏ như con thỏ.

Chuyện nhỏ như con thỏ.は直訳すると「それはウサギのように小さいことだ」となりますが、実際には「それはたいしたことではない」あるいは「とても小さなことだ」という意味で、日本語の「どういたしまして」に近い意味合いで使われます。このフレーズは、ベトナムの日常会話でよく使われる、軽い感じで感謝を受け流す表現です。

各単語の意味は、chuyện「事、出来事」、nhỏ「小さい」、như「〜のように」、con「(動物につける類別詞)」thỏ「ウサギ」です。

中嶋
「con thỏ」(ウサギ)はベトナムの文化で非常に小さなものを象徴する表現で、ここでは「小さいこと」や「たいしたことではない」という意味合いを強調しています。

したがって、「Chuyện nhỏ như con thỏ.」は直訳すると「それはウサギのように小さいことだ」となりますが、意味的には「それは些細なことだから気にしないで」あるいは「どういたしまして」と理解するといいです。

私のパソコンを修理してくれてありがとう。
Cảm ơn bạn đã giúp tôi sửa máy tính.

たいしたことないよ。
Chuyện nhỏ như con thỏ.

Cảm ơn「感謝する」
bạn「友達|(年齢が同じぐらいの友人に対して)あなた」
đã「〜した[過去]」
giúp「助ける」
tôi「私(少し固い表現でビジネス面で使うことが多い)」
sửa「修理する」
máy tính「コンピュータ」

ベトナム語の様々な「ありがとう」の表現

Free Thank You Thanks photo and picture

「どういたしまして」には「ありがとう」のベトナム語表現がセットでついてきます。ベトナム語にもさまざまな感謝を伝える言葉があります。例えば、以下のような表現があります。

【ありがとう①】ありがとうね!|Cảm ơn nhé!

親しい友人へ感謝を伝えるときは、カジュアルな表現「Cảm ơn nhé![ありがとうね!]」を使います

【ありがとう②】ありがとうございます|Xin cảm ơn

Xin をつけると丁寧な意味になるので、目上の人に対して感謝をする時に使います

【ありがとう③】とても感謝しています|Cảm ơn nhiều

「大変感謝します」または「非常に感謝します」という意味です

 

ベトナム語の感謝表現について、詳しくは「【音声付き】ベトナム語で『ありがとう』の言い方11選|感謝の表現をマスターしよう!」の記事で解説しているので、良かったらチェックしてみてください。

  • ベトナム語の文化と挨拶
    • 4.1 挨拶の重要性
    • 4.2 「久しぶり」の他の関連表現
  • オンラインレッスンなら「ロアンのベトナム語講座」
    • 5.1 コース紹介
    • 5.2 無料体験レッスンの案内

まとめ

今回は、ベトナム語で「どういたしまして」の表現方法を解説しました。

本記事で紹介したフレーズをぜひ練習して、ベトナム語力をアップさせていきましょう!

ちなみに「ベトナム語の挨拶も覚えたい!」という方は「【音声つき】ベトナム語の挨拶一覧|フレーズ25選」をチェックしてみてください。

オンラインレッスンなら「ロアンのベトナム語講座」

本気で最短でベトナム語が話せるようになりたいなら「ロアンのベトナム語講座」の受講をおすすめします。

「ロアンのベトナム語講座」は、総生徒数200人、導入企業25社を超える、日本最大級のオンラインベトナム語レッスンです。どんな初心者でも挫折せず、ベトナム語が上達する楽しさを体感することができます。また、本講座は充実したサポートとレベルの高い講師陣を揃えており、あなたのベトナム語習得という目標を必ず達成させます

本講座の特徴は下記の通り。

  • 初心者から中級者まで対応
    初心者から中級者まで効果的に学べるカリキュラムを提供しています。
  • マンツーマンレッスンの担任制
    受講者の目標に合わせたカスタマイズされたマンツーマンレッスンを提供します。
  • 充実したオリジナル教材
    初心者から中級者までをサポートする、豊富なオリジナル教材を用意しています。
  • 固定スケジュールで継続しやすい
    事前に設定されたレッスン日程により、継続して学習が可能です。
  • 365日24時間のLINEサポート
    公式LINEでいつでも質問や日程調整ができるサポート体制を整えています。
まずはこちらから詳細をチェックして、少しでも興味を持ったら無料体験レッスンに申し込んでみてください。この講座なら、あなたの「ベトナム語が話せるようになりたい!」という目標を必ず実現できるよう、私たちスタッフ一同が全力で充実したサービスを提供いたします。現在、お得なキャンペーン中ですので、下記のリンクから詳細をチェックしてみてください!