MORE UP BOOST

【最新版】日本人がベトナム語を勉強するメリット6選【将来性は?英語だけじゃダメ?】

皆さんこんにちは! カケルです(@rising_blue94)

私は2019年に半年程度ベトナムのハノイで働いていました。そこでは日本に行くことが決まっている技能実習生に対して日本語を教える教師として働いていたんですよね。また彼女がベトナム人だということもあり、ベトナムについては詳しい方だと思います。

さて、先日に下記のツイートをしました。

【ベトナム語を勉強するメリット】

•在日ベトナム人の数は約40万人 →中国、韓国に次いで3番目に多い
•ベトナムの人口は数年で1億人に到達 →平均年齢は約30歳
•観光客や土地の価格が増加
•日系企業の進出

ベトナム語を勉強しないと、確実にチャンスが減りますね。私はコツコツ習得します😌

ということで、今回はベトナム語を勉強するメリットを紹介していきます。

本記事を読むメリット

  • ベトナム語を勉強するメリットがわかる
  • ベトナム語を勉強する方法を知ることができる
  • ベトナムの現状について学ぶことができる

本記事の権威性

  • 全国最大級のオンラインベトナム語講座を運営
  • ベトナムで働いた経験がある
  • 仕事柄、ベトナム語を話せる日本人の知り合いが多い

ベトナム語の特徴

person writing on white paper

「ベトナム語について全く知らないんだけど..」というあなたに向けて、ベトナム語の特徴を簡単に紹介します。

【特徴①】中国語由来のものが多い
【特徴②】フランス語由来のものもある
【特徴③】アルファベットで成り立つ
【特徴④】声調を使って発音される
【特徴⑤】大きく分けて北部弁、南部弁、中部弁がある

ベトナム語の特徴や、文法、日本語との違いについては「【ベトナム語とは?】特徴や日本語との違いを徹底解説【発音や文法も紹介】」で詳しく解説しています。

【悲報】ベトナム語を学んでも全ベトナム人の言葉を理解することは難しい

a man holds his head while sitting on a sofa

ベトナムには54の民族がいます。ベトナム人口の約86%を占めるキン族(ベト族)の母語がベトナム語であり、公用語の位置づけになっています。しかし一部の民族ではベトナム語以外の言葉(民族語)を話すので、ベトナム語を習得しても全てのベトナム人が話す言葉を理解することは難しいでしょう。また、ベトナム中部・南部で話す言葉やアクセントは異なります。

しかし、ほとんどのベトナム人は標準語が話せるため、ベトナム語を勉強するなら標準語から勉強をスタートするのが良いと思います

ちなみに私のベトナム人彼女もキン族です。

北部弁、南部弁、中部弁の違いはこちらから確認できます。

ベトナム人は英語が話せるのか?

Free photos of Key

結論から言うと、ベトナム人は英語を話せる人が少ないです。私の肌感覚になりますが、英語を話せる人の割合は日本人と同じぐらい、またはそれよりも低かったです。

Twitterを見ても「ベトナム人は英語が話せない」という投稿はよく目にします。もちろん、観光業や外資系企業で働くベトナム人は英語を話せる人が多いです。

最近ではベトナムの学校は英語に力を入れていますし、ベトナム進出する外資系企業が増加している関係で英語を話せるベトナム人は少しずつ増えていくと思います。

ベトナム語を勉強するべき理由とメリット6選

Free photos of Qualification

ここから本題です。私達日本人がベトナム語を勉強するべき理由とメリットを6つ紹介していきます。

【メリット①】45万人以上のベトナム人が日本に住んでいる

法務省の在留外国人統計によると、日本に住んでいるベトナム人は476,346人(2022年06月末時点)います。これは在日外国人の中では、中国の744,551人に次いで2番目に多い数です。

しかも、在日ベトナム人は2011年に44,444人しかいなかったため、ここ10年ちょっとで約10倍も増えたことになります。こちらの伸び率に関しては1番目に多いです。

これだけ急激にベトナム人が増えた背景は、ベトナムからの技能実習生や留学生が増えたことが挙げられます。日本は高齢化社会により働き手が年々減少しており、日本人の雇用者だけでは限りがあるので、技能実習生の受け入れを日本は積極的に行っています。(技能実習生に関しては「【技能実習生とは?】制度や対象職種・受入れの方法や人数・問題点も解説!【丸ごと解説】」で詳しく解説しています)

そのため、コンビニでアルバイトをするベトナム人を見かけたり、勤務先にベトナム人がいることも珍しくないですよね。私の地元は福岡県嘉麻市という田舎なのですが、スーパーにベトナム人がいて驚いたことがあります。
このように日本のどこに住んでいてもベトナム人と関わることは増えてきています
そこでベトナム語を話すことができると、近所に住むベトナム人と友達になれたり、上手くいけば恋愛に発展することもあるでしょう。また、在日ベトナム人をターゲットにした事業やベトナム進出する日本企業は増えているため、ベトナム語を話せればビジネス面で活躍できる可能性は高まります

「まず簡単ですぐに使うことができるベトナム語を覚えたい!」というあなたは「【ベトナム人が厳選】ベトナム語の悪口・スラング5選【誰でも分かる発音&解説つき】」や【即実践】ビジネスやプライベートで使えるベトナム語の自己紹介17選【ベトナム人が厳選】の記事をチェックすると良いでしょう。

【メリット②】ベトナム進出する日系企業が増えている

JETROによると、2021年12月時点でハノイ、ホーチミン、ダナンの商工会議所に加入している日本企業は1,947社あります。2018年は1848社が進出していたため、3年間で99社増加したことになります。

しかしJETROのデータは、他の地域に拠点を置いていたり、商工会議所に加入する必要のない企業は含まれていないため、実際は2000社を超えていると言われています。

このようにベトナム進出する日本企業が増えている背景は、ベトナムの人件費が安いことがあげられます。実際に、中国の人件費上昇などを受け、製造業を中心にベトナムを含める東南アジアに中国から生産拠点を移す動きが今後活性化していくと予測されています。また、人口減少で停滞している日本市場だけではなく、経済発展しているベトナムに進出を目指す日本企業も増えていくと思われます。

そのため、どこの日本企業に務めていてもベトナムと関わる可能性は充分に高くなっていきます。そこであなたがベトナム語を話せれば、ベトナムの駐在員に任命されたり、ベトナム市場開拓に向けた重要な役割を担うことでキャリアアップを目指すことができます

もし将来あなたがベトナムで事業を行う場合、ベトナム語を話すことができれば「信頼感」をつくることができます。例えばベトナム人と商談する場合、ベトナム語を全く話さない人と、知っているベトナム語を頑張って使う人どちらに親しみを感じると思いますか?それは言うまでもなく後者です。逆の立場で考えても、日本語を全く話さない外国人より、少しでも日本語を使ってくれた方が親しみや信頼感につながりますよね。

ですから「ベトナムに関する仕事をするならベトナム語は話せるべき」なのです。

【メリット③】日本企業で働くベトナム人が増えている

先程もお伝えしましたが、日本で働くベトナム人は増えています

一定の期間、日本に出稼ぎにきている技能実習生や特定技能(約22万人)はもちろん、留学生(約4.6万人)として専門学校や大学を卒業後、正社員(6.4万人)として活躍しているベトナム人も多いです。

そのため職場にベトナム人がいる場合、あなたはベトナム語を勉強した方が良いです。

技能実習生や特定技能を受入れている場合、彼らは日本語を話せない人が多いため、ミュニケーションをとるために受入れ側も相手の母国語を勉強する必要はあると思います。また、専門用語の単語帳や生活に関するルールブックなどベトナム語で作ることもあるでしょう。(もしベトナム語翻訳でお困りであれば弊社がサポートできます。詳細はコチラからご確認ください)

また、正社員として働くベトナム人を受入れている場合、ベトナムに関する事業を行っている企業がほとんどだと思います。あなたがベトナム語を話せれば、リサーチから企画提案などの仕事を一緒につくりあげることできるため、事業をより良いものにすることができると思います。

【メリット④】ベトナム経済は発展中なのでチャンスが多い

Free photos of Architecture

ベトナム語を勉強すれば、ベトナムでチャンスを掴める確率がグンと上がります。理由は下記の通りです。

理由①】ベトナムの人口が増加している
【理由②】土地の価格がアップしている
【理由③】ベトナムに訪れる外国人観光客が増加

【理由①】ベトナムの人口が増加している

2020年現在ベトナムの人口は約9700万人です。人口のほとんどが若年層なので、今後はベトナムの人口は1億人に到達すると予測されています(参照データ)人口が増えるということは経済が発展しやすい傾向にあります。ベトナム統計総局のデータによると、コロナが訪れる前まではベトナムの経済はバリバリ盛り上がっていました。人口が多くなるほど将来のポテンシャルが高くなるので、ベトナム語は勉強しておいた方が良さそうですね。

ベトナムの人口は若い人の割合が高いので、町を歩けば多くの子どもや赤ちゃんを見かけました。身をもって今後のベトナムは明るいなと実感。

【理由②】土地の価格がアップしている

不動産総合サービスを提供するSavillsのデータによると、5年間にわたってベトナムの土地の価格は上昇しています(参照データ)。今後も、土地の価格はアップすると予測されているため、世界中の投資家にベトナムは注目されています。投資や不動産業を考えている方がベトナム語を理解することができると、さらにチャンスが増えると思います。

【理由③】ベトナムに訪れる外国人観光客が増加

ベトナム観光総局によると、2018年にベトナムに訪れた外国人観光客は1560万人で、前年に比べて270万人も増加しました(参照データ)。理由は、LCC(格安航空)の就航が増えたこと、ベトナムのインフラが整っていることも挙げられます。特にベトナムでお店をつくりたい方、ベトナムの観光に興味がある方はベトナム語を勉強しておくことで、新しい情報からチャンスを生み出すことができると思います。

ちなみにベトナムに訪れた外国人観光客数は、中国・韓国に次いで日本は3番目に多いです。

【メリット⑤】希少価値が高い人間になれる

person holding brown and black round fruits

ベトナム語を学ぶことで希少価値が高い人間になれることは間違いありません。

日本語が話せるベトナム人は多いですが、ベトナム語を話せる日本人はまだ少ないです。

「日本語が話せるベトナム人通訳者を雇えばいいじゃないか?」なんて思う人もいるかもしれませんが、自分自身の考えを直接伝えれず、通訳者にいちいち通さないといけないのは何か気持ち悪いですよね。

「英語を話せればベトナム語を話せなくて良いんじゃない?」と思う人もいるかもしれませんが、トナム人は日本人と同じくらいかそれ以下ぐらい英語を話せる人が少ないです。

そのため、英語よりもベトナム語を話せた方が希少性が高く、日本とベトナムの今後の関係性を考えるとベトナム語は勉強しておいた方が良いです。

もちろん英語とベトナム語の両方を話せるのがベストです。

【メリット⑥】ベトナム旅行が身近になっている

ベトジェット、成田~ベトナム・ハノイ線を2019年1月就航 関空~ハノイ、関空~ホーチミンに続く3路線目 - トラベル Watch

これから日本とベトナムの航空便は増えていくと予測しています

現在「成田・羽田・関空・名古屋・福岡」からベトナムへの直行便がありますが、もっと路線は増えていきます。例えば、NHKニュースによると「松山-ベトナム便 早期実現で合意」や、格安航空ベトジェットが鹿児島路線を新設するなどの報道が出ています。

今は全国各地に多くのベトナム人が住んでいることもあり、ベトナム直行便がある日本の空港は増えていくと思います。よって、私達日本人のベトナム旅行へのハードルは全体的に下がっていきます。

ベトナム旅行に行く場合、ベトナム語を話せれば現地の方とコミュニケーションを取りやすくなるため、より充実した旅行になることでしょう。

ベトナム語検定試験もあります

ベトナム語検定試験とは「ベトナム語能力を測定するための資格試験」です。ベトナム語が話せることはもちろん、読み書きもできることを証明することができます。

こちらのベトナム語検定試験には下記の3つがあります。

また、ベトナム語検定試験を合格できれば下記のメリットがあります。
【ベトナム語検定試験を受けるメリット】
資格証明としての価値がある
自己評価のための指標になる
海外留学や就職に役立つ
語学力アップに繋がる
それぞれのベトナム語検定試験の詳細や、試験を受けるメリット、対策方法などは「【最新版】ベトナム語検定試験3つ紹介【合格に向けた学習方法や受講のメリットも解説】」からチェックできます。

覚えておいて必ず役に立つベトナム語

Free Thumb Hand photo and picture

「ベトナム語はあまり話せないけど、興味はある!」というあなたに向けて、いくつかベトナム語を紹介します。

Xin chào「おはよう、こんにちは、こんばんは」
Rất vui được gặp+二人称「〜に会えてとても嬉しいです」(※はじめましての方に使う)
Tên tôi là A「私の名前はAです」
Chào mừng+二人称「ようこそ〜さん」

こちらのベトナム語の詳細と発音は「【音声付き】自己紹介ですぐに使えるベトナム語の自己紹介17選」から確認できます。

ベトナム語はどのように勉強したら良いの?

Free School Work Write photo and picture

初心者向けに「おすすめのベトナム語の学習方法」を紹介します。結論、下記の5つのステップをふむだけでOKです。

【ステップ①】どの参考書で勉強するのか1冊に絞る
【ステップ②】アルファベットの発音を覚える
【ステップ③】声調を覚える
【ステップ④】文法を基礎から学習する
【ステップ⑤】ひたすらベトナム人にアウトプットする
他にも、下記の勉強方法もおすすめです。
【おすすめ①】ベトナム語のニュースサイトを見る
【おすすめ②】自己紹介で使うベトナム語を覚える
【おすすめ③】YouTubeで学習する
【おすすめ④】オンラインベトナム語講座を受講する

【まとめ】ベトナム語学習をスタートしてチャンスを掴み取ろう

Free photos of The end

最後に、ベトナム語を勉強するべき理由をまとめます。

【メリット①】45万人以上のベトナム人が日本に住んでいる
【メリット②】ベトナム進出する日系企業が増えている
【メリット③】日本企業で働くベトナム人が増えている
【メリット④】ベトナム経済は発展中なのでチャンスが多い
【メリット⑤】希少価値が高い人間になれる
【メリット⑥】ベトナム旅行が身近になっている

今後は間違いなく日本とベトナムの関係性は強くなります。また、日本に住んでいても多くの方がベトナム人と関わる機会が増えていきます。もしあなたがベトナム語を話せることができれば、多くのチャンスを掴み取ることができ、人生を充実させることができると思います。ベトナム語の重要性に気づけた方は、私と一緒にベトナム語の勉強を頑張っていきましょう!

オンラインレッスンなら「ロアンのベトナム語講座」

ロアンのベトナム語講座」は、生徒数100人&導入企業10社超え、日本最大級のオンラインベトナム語レッスンです。

どんな初心者でも挫折せず、ベトナム語が上達する楽しさを「ロアン様のベトナム語講座」なら体感することができます。また、本講座はどこよりも充実したサポートとレベルの高い講師陣を揃えておりますので、あなたのベトナム語を習得という目標をより近いものにできます

本講座の特徴は下記の通り。

■ベトナム語の基礎を1〜10まで学習できる
担任の講師マンツーマンレッスン
好きな時間にレッスンを受けられる
■レッスンの日程は事前に決まる
自社制作の参考書(1-140章)に対応
レッスン録画は毎回共有される
中級者向けのレッスンも実施中
■講師は全員がN1レベル
■講師の採用率はわずか1.5%
365日24時間チャット対応
まずは、こちらから詳細をチェックし、少しでも良かったら無料体験レッスンを申し込んでみてくださいね。
この講座でなら、あなたの「ベトナム語が話せるようになりたい!」という目標を必ず実現できるよう、私達スタッフ一同が全力でどこよりも充実したサービスを提供いたします。しかも現在、お得なキャンペーン中なので下記のリンクから詳細をチェックしてみてくださいね。

この記事が気に入ったら
いいね ! 宜しくです☆