皆さんこんにちは、カケル(@rising_blue94)です。
今回は「自己紹介ですぐに使えるベトナム語の自己紹介」を17つ厳選して紹介していきます。全てのフレーズが音声付きなので、耳で正しい発音を聞きながらフレーズを覚えていきましょう。
- 1 ベトナム語の基礎知識
- 2 ベトナム語で自己紹介する時のポイント
- 3 【即実践】使えるベトナム語の自己紹介17選
- 3.1 【フレーズ①】Xin chào「おはよう、こんにちは、こんばんは」
- 3.2 【フレーズ②】Xin chào mọi người「皆さんこんにちは」
- 3.3 【フレーズ③】Rất vui được gặp+二人称「〜に会えてとても嬉しいです」
- 3.4 【フレーズ④】Tên tôi là A「私の名前はAです」
- 3.5 【フレーズ⑤】Tôi là người Nhật (Bản)「私は日本人です」
- 3.6 【フレーズ⑥】Tôi A tuổi.「私はA歳です」
- 3.7 【フレーズ⑦】 Tôi sinh năm A「私はA年生まれです」
- 3.8 【フレーズ⑧】Quê tôi ở A「私の故郷[地元]はAです」
- 3.9 【フレーズ⑨】Sở thích của tôi là A「私の趣味はAです」
- 3.10 【フレーズ⑩】Sở trường của tôi là A.「私の長所[得意なこと]はAです」
- 3.11 【フレーズ⑪】Tôi làm việc cho A「私はAで働いています」
- 3.12 【フレーズ⑫】Tôi nói tiếng A được「私はA語が話せます」
- 3.13 【フレーズ⑬】Tôi muốn đi A「私はAに行きたいです」
- 3.14 【フレーズ⑭】Tôi thích A「私は〜が好きです
- 3.15 【フレーズ⑮】Tôi đã từng đi A rồi「私はAに行ったことがあります」
- 3.16 【フレーズ⑯】Tôi sẽ đi A「私はAに行く予定です」
- 3.17 【フレーズ⑰】Xin cảm ơn nhé !「ありがとうございました」
- 4 【まとめ】どんどんベトナム人に使っていこう!
- 5 ベトナム語学習に興味があるあなたに向けて
本記事を読むメリット
- ベトナム語の自己紹介のレパートリーが増える
- ベトナム人の心を掴む自己紹介ができるようにな
- ベトナム語の文法も学べる
本記事の権威性【私について】
- ベトナム関連事業を行う会社の代表取締役
- 元ハノイ在住のベトナム語学習者
- オンラインベトナム語講座「ロアン様のベトナム語講座」を運営中
- ベトナム語の参考書「究極のベトナム語攻略ブック」の執筆制作
- ベトナム人彼女のロアンが監修
ベトナム語の基礎知識
「ベトナム語について全く知らないんだけど..」というあなたに向けて、ベトナム語の基礎知識を最初に紹介します。
【基礎知識①】ベトナム語は中国語由来のものが多い
日本語と同様に、ベトナム語も中国語と漢字文化の強い影響を受けています。
というのも、ベトナムは中国の支配を受けていた歴史があるからです。そのためベトナム語の70%以上は漢字表記が可能なようです。
例えば、中国語の「家庭 Jiā tíng」はベトナム語で「gia đình ザーディン」と発音しますが、どちらも発音が似ていますよね。このように中国語が話せる人にとってベトナム語は親しみやすい言語なのです。
【基礎知識②】ベトナム語はアルファベットで成り立つ
ベトナムの国字はもともと漢字でしたが、1945年ベトナム民主共和国の成立によりローマ字を使用してベトナム語を表記する「クオックグー正書法(Chữ Quốc Ngữ)」を使用するようになりました。
アルファベットは母音(「a, i, u, e, o」の音)が12個と、子音(それ以外の音)の17個、合計29個で成り立っています。
【基礎知識③】ベトナム語には声調がある
ベトナム語は意味を区別するために音節ごとの上がり下がりがある「声調」があります。
この声調は6つあり、同じアルファベットでも声調によって意味が異なります。
例えば「ma」の発音の場合、ma「おばけ」、má「頬」、mà「でも/まあ」、mả「墓」、mã「(漢字の)馬」、mạ「苗」というように、声調によって6つの意味を表すことができます。
ベトナム語で自己紹介する時のポイント
ベトナム人にベトナム語で自己紹介をする時のポイントは2つあります。
【ポイント①】ハッキリ笑顔で話す
さきほども紹介しましたが、ベトナム語は声調があるのでハッキリ話さないと伝わらないことが多いです。そのため、口をより大きく動かして大きく発音した方がいいです。
また人の第一印象は3秒で決まると言われているので、自己紹介の場では笑顔で話すとベトナム人は親しみを感じてくれます。
【ポイント②】恥ずかしがらない
慣れない外国語を話す場合、どうしても恥ずかしい気持ちが出ちゃいますよね。私もベトナム人にベトナム語で自己紹介をする時はいつも緊張してしまいます。
ただ恥ずかしがると声が小さくなったり表情が固くなる原因になります。そのためせっかく覚えたベトナム語が伝わらないこともありえます。
間違っていても自信げに話すほうが聞く方も気持ち良いですし、ベトナム人の心に間違いなく響くので恥ずかしがる必要はありません。
【即実践】使えるベトナム語の自己紹介17選
今回紹介するフレーズを使えば1分間以上はベトナム語で自己紹介ができます。使えそうなものをアレンジして自分の自己紹介を作ってみてくださいね。
ちなみに、青マーカーで記載している「発音」では近い日本語の読み方も書いてあります。ぜひ参考にしてください。
【フレーズ①】Xin chào「おはよう、こんにちは、こんばんは」
誰に対しても使える便利な挨拶です。丁寧な意味合いが含まれているので自己紹介の挨拶で使えます。朝、昼、夜いつでも使ってOKです。
発音:Xin chào「シン チャオ↘」
★xin「挨拶言葉などの前につけると丁寧な意味になる(中国語だと「請」) 」
★chào「挨拶(おはよう、こんにちは、こんばんは)」
【フレーズ②】Xin chào mọi người「皆さんこんにちは」
挨拶の後にmọi người「皆さん」をつけることで、数人の前で自己紹介をする時の挨拶として使えます。こちらも朝、昼、夜いつでも使ってOKです。
発音:Xin chào mọi người「シン チャオ↘ モ↓イ ングォ↘イ」
★mọi người「皆さん」
【フレーズ③】Rất vui được gặp+二人称「〜に会えてとても嬉しいです」
自己紹介の最初に使えるフレーズです。ベトナム語に人称代名詞はたくさんありますが、下の3つを覚えておくと大丈夫です。
・chị「(相手が女性の場合)」
・mọi người「(複数人いる場合)」
私はあなた(男性に対して)に会えて嬉しいです。
Rất vui được gặp anh.
発音:Rất vui được gặp anh.「ザッ↗ ヴイ ドゥオッ↓ ガッ(プ) アイン」
※(プ)は発音する前に止める
私は皆さんに会えて嬉しいです。
Rất vui được gặp mọi người.
発音:Rất vui được mọi người.「ザッ↗ ヴイ ドゥオッ↓ ガッ(プ) モ↓イ ングォ↘イ」
★vui「嬉しい」
★được「(権利や許可があって)〜できる」
★gặp「〜と会う」
【フレーズ④】Tên tôi là A「私の名前はAです」
tên は「名前」という意味です。Tôi tên là A「私の名前はAです」の表現を使ってもOK。
私の名前はホアです(2パターン)。
Tôi tên là Hoa.
Tên tôi là Hoa.
発音:Tên tôi là Hoa.「テン トイ ラー↘ ホア」
★A(名詞) là B(名詞)「AはBです」
【フレーズ⑤】Tôi là người Nhật (Bản)「私は日本人です」
Nhật Bản「日本」という意味ですが、この文の場合はBảnを省略してもOKです。
発音:Tôi là người Nhật (Bản).「トイ ラー↘ ングォ↘イ ニャッ(ト) バァ↘ン↗」
※(ト)は発音する前に止める
★Nhật Bản「日本」
【フレーズ⑥】Tôi A tuổi.「私はA歳です」
tuổi「歳」という意味。Tôi là A tuổi のように là を入れないように注意しよう(※làは、A(名詞) là B(名詞)「AはBです」で使う場合がほとんどだから)。
私は25歳です。
Tôi 25 (hai mươi lăm) tuổi.
発音:Tôi 25 (hai mươi lăm) tuổi.「トイ ハイ ムォァイ ラ(ム) トゥオ↘イ↗」
※(ム)は発音する前に止める
【フレーズ⑦】 Tôi sinh năm A「私はA年生まれです」
あなたの西暦を紹介したい時に使います。
私は1996年生まれです。
Tôi sinh năm 1996.
発音:Tôi sinh năm 1996(một chín chín sáu).「トイ シン ナ(ム) モッ(ト) チン↗ チン↗ サオ↗」
※(ム)と(ト)は発音する前に止める
★năm+A「A年」
【フレーズ⑧】Quê tôi ở A「私の故郷[地元]はAです」
quê của tôiだと「私が所有している故郷」の意味になるので注意しましょう。
私の故郷[地元]は日本の福岡です。
Quê tôi ở Fukuoka Nhật Bản.
発音:Quê tôi ở Fukuoka Nhật Bản. 「クエ トイ オ↘ァ↗ フクオカ ニャッ(ト) バァ↘ン↗」
※(ト)は発音する前に止める
★ở「(場所を表す前置詞)」
【フレーズ⑨】Sở thích của tôi là A「私の趣味はAです」
Aの部分には名詞、もしくは動詞句(動詞+目的語)を置いてもよいです。
私の趣味はバスケです。
Sở thích của tôi là bóng rổ.
発音:Sở thích của tôi là bóng rổ.「ソ↗ォ↘ ティッ(ク) ク↘ァ↗ トイ ラー↘ ボン↗ ゾ↘ー↗」
※(ク)は発音する前に止める
私の趣味はバスケをすることです。
Sở thích của tôi là chơi bóng rổ.
発音:Sở thích của tôi là chơi bóng rổ.「ソ↗ォ↘ ティッ(ク) ク↘ァ↗ トイ ラー↘ チョオゥイ ボン↗ ゾ↘ー↗」
※(ク)は発音する前に止める
★của A「Aの」
★bóng rổ「バスケ」
★chơi「遊ぶ / 〜をプレイする / 〜を弾く」
【フレーズ⑩】Sở trường của tôi là A.「私の長所[得意なこと]はAです」
あなたの得意なことを伝えたい時に使えます。
私の得意なことは料理を作ることです。
Sở trường của tôi là nấu ăn.
発音:Sở trường của tôi là nấu ăn.「ソ↗ォ↘ トゥオン(グ)↘ ク↘ア↗ トイ ラー↘ ナァォ↗ アン」
★của A「Aの」
★bóng rổ「バスケ」
★chơi「遊ぶ / 〜をプレイする / 〜を弾く」
【フレーズ⑪】Tôi làm việc cho A「私はAで働いています」
現在あなたが働いている職場を伝えたい時に使えます。
私はGoogleで働いています。
Tôi làm việc cho Google.
発音:Tôi làm việc cho Google.「トイ ラ(ム) ↘ ヴィエッ↓ チョー グーグォー」
★việc「仕事」
★cho「〜に(対して)」前置詞
【フレーズ⑫】Tôi nói tiếng A được「私はA語が話せます」
もしあなたが外国語を話せるなら積極的にアピールすると良いでしょう。
私はベトナム語と英語を話せます。
Tôi nói tiếng Việt và tiếng Anh được.
発音:Tôi nói tiếng Việt và tiếng Anh được.「トイ ノイ↗ ティエン(グ)↗ ヴィエッ(ト)↓ ヴァ↘ ティエン(グ)↗ アイン ドゥオッ(ク)↓」
★tiếng Việt「ベトナム語」
★tiếng Anh「英語」
★動詞 / 動詞句+được「〜できる」
【フレーズ⑬】Tôi muốn đi A「私はAに行きたいです」
あなたが行きたい、または行ってみたい場所がある場合使ってみましょう。ベトナムのどこかに行きたいことを伝えると喜んでもらえますよ。
私はハノイに行きたいです。
Tôi muốn đi Hà Nội.
発音:Tôi muốn đi Hà Nội.「トイ ムオン↗ ディー ハァ↘ ノイ↓」
★đi「〜に行く」
★Hà Nội「ハノイ(ベトナムの首都)」
【フレーズ⑭】Tôi thích A「私は〜が好きです
thích「〜が好き」の後には名詞か動詞どちらを置いてもよいです。
私はベトナムが好きです。
Tôi thích Việt Nam.
発音:Tôi thích Việt Nam.「トイ ティッ(ク) ヴィエッ(ト) ナム」
私は料理を作るのが好きです。
Tôi thích nấu ăn.
発音:Tôi thích nấu ăn.「トイ ティッ(ク) ナァォ↗ アン」
★nấu ăn「料理を作る」
【フレーズ⑮】Tôi đã từng đi A rồi「私はAに行ったことがあります」
あなたがこれまでに行ったことがある場所を伝えたい時に使えます。
私はホーチミンとハノイに行ったことがあります。
Tôi đã từng đi Hồ Chí Minh và Hà Nội rồi.
発音:Tôi đã từng đi Hồ Chí Minh và Hà Nội rồi.「トイ ダ↗ァ↑ トゥン↘(グ) ディー ホォ↘ チ↓ ミン ヴァ↘ ハァ↘ ノイ↓ ゾイ↘」
【フレーズ⑯】Tôi sẽ đi A「私はAに行く予定です」
あなたが今後行く予定がある場所を伝えたい時に使えます。
私はベトナムに行く予定です。
Tôi sẽ đi Việt Nam.
発音:Tôi sẽ đi Việt Nam.「トイ セ↗ェ↑ ディー ヴィエッ(ト) ナ(ム)」
【フレーズ⑰】Xin cảm ơn nhé !「ありがとうございました」
自己紹介の締めに使えるフレーズです。Xinとnhéは省略してcảm ơn「ありがとう」を使っても良いですが、初対面の人が多い場合は省略しない方がよいです。
発音:Xin cảm ơn nhé !「シン カ↘(ム)↗ オゥン ニェー↗」
★cảm ơn「ありがとう」
★nhé「(親しみさを伝えたい時の文末詞)」
【まとめ】どんどんベトナム人に使っていこう!
今回は「自己紹介ですぐに使えるベトナム語の自己紹介」のフレーズを17個紹介していきました。
ぜひ今回学習したベトナム語をベトナム人に使ってみてくださいね。
ちなみに「ベトナム語の悪口も覚えたい!」という方は「【ベトナム人が厳選】ベトナム語の悪口・スラング5選【誰でも分かる発音&解説つき】」の記事を要チェックです。また「ベトナム語学習を本格的に頑張りたい!」という方は「【初心者向け】ベトナム語講座代表が教える!ベトナム語の学習方法5ステップ【正しい暗記法や独学方法も伝授】」の記事がおすすめです。
ベトナム語学習に興味があるあなたに向けて
いきなりですが、あなたは下記のお悩みはありませんか?
・「頑張って話したベトナム語が全く通じない..」
・「1度独学で勉強したが、発音や文法が難しすぎて挫折した..」
・「自己学習ではなかなかベトナム語学習が継続できない..」
ベトナム語は日本人にとって難しい言語の1つです。なぜならベトナム語には音の上がり下がりで意味を区別する「声調」がありますし、日本語にない発音もたくさんあるからです。また英語を学習する場合、おそらくあなたは中学と高校である程度勉強しているので
スムーズに学習に取り掛かることができますが、ベトナム語は全く知らない人がほとんどなので1からのスタートになってしまい学習のハードルが格段と高くなってしまいます。その結果、独学でベトナム語学習をした日本人の98.5%が挫折しています。(自社データ)
それにベトナム語はまだまだマイナーな言語ということもあり、英語と比べて圧倒的に参考書や単語帳、オンライン会話サービスが少ないです。
種類が少ないということは、あなたに合ったものが見つかりにくいことに繋がります。また参考書や単語帳の内容もベトナム人があまり使わない表現が含まれていたり、解説が分かりにくく挫折してしまいがちです..。
「ロアン様のベトナム語講座」なら全て解決!
「挫折せずにベトナム語を習得したい!」と少しでも思っているあなたに1番おすすめしたいのが「ロアン様のベトナム語講座」です。
本講座は、ベトナム語初心者に必要な「文法×会話」をプロのネイティブ講師が楽しく分かりやすく教えてくれるので0からスタートのあなたも必ず上達します!
(※中・上級者向けはこちら)
(※法人・学校法人様向けはこちら)
どうして参考書や単語帳だけのベトナム語学習はダメなの?
一般的なベトナム語会話サービスを利用しても話せるようにならない理由は?
ロアン様のベトナム語講座の特徴
受講者さんの声
山田勇佑さん(26歳|東京都)【yamabee合同会社|代表】
私の妻はベトナム人で、妻の家族とベトナム語で会話したいと思い、ロアン様のベトナム語講座を受講しました。この講座では、自分のわからないところや苦手なところを重点的に学べるところが良いですね。また上手く発音できない単語があっても、担任の講師が何度も繰り返し発音のポイントを教えてくれるのが凄く助かっています。ベトナム語の基礎を1から教えてくれますし、ベトナム人講師とマンツーマンなので挫折せずに楽しくベトナム語を勉強していくことができるのでおすすめです!
奥村 嘉茂さん(50代|愛知県)【整体師】
当時、私は組合で勤務していたこともあり、技能実習生と面談をするために何度もベトナムに訪問しました。そこで「少しでも現地の方と会話ができるようになりたい!」と思いベトナム語の勉強を始めました。実際にロアン様のベトナム語講座を受講してみると、これまで受講前に私が学んできたことは実際に会話で使われることのない言葉だったり、細かい部分で正しく発音ができていない部分が明確になり少しずつ改善できています。あと、急な受講時間の変更にもLINEで対応いただき助かっていますし、受講後に録画を観れるので何度も復習できて便利です。
西田 愛美さん(21歳|石川県)【日越夫婦】
私の旦那さんを含め多くの友達がベトナム人ですが、全員がベトナム語で話すのでベトナム語が話せない私は疎外感を感じることが多く悩むことがよくありました。なので「旦那さんの為にもベトナム人の友達やいろんな人ともベトナム語で話せるように仲良くなりたい!」と思いベトナム語学習を始めようと思いました。そこで、ネットで調べていた時に、他の見てたものに比べてこの「ロアン様の本講座」が1番0からちゃんと学べるって言うのが伝わってきて本講座の受講を決断しました。受講してみると、レッスン日程はこちらの都合に合わせてくれますしレッスン以外にもチャットで質問できます。それに担任の先生はすごく優しく、いつも笑顔で教えてくれています。
本講座の講師陣について
一般的なオンラインベトナム語講座との違い
料金とプランについて
入会の流れ
どこよりもあなたに寄り添い、目標に向けて全力でサポート致します!
本講座は「これまでの受講者さんがどこでベトナム語を挫折したか?」を突き止め、1つ1つ潰した、言わば「絶対挫折させないベトナム語講座」です。また、私達は利益よりも日頃から受講者さんのベトナム語習得を1番に考えており、サービス内容や講師の質をより高めるべく努力して参ります。
もし、あなたが「ベトナム語を話せるようになりたい!」と思っているなら、今すぐに無料体験レッスンに応募してください。講師や運営とお話しすることで「ベトナム語習得に向けての第一歩」を踏み出せるキッカケを掴める可能性が出てくるからです。また、残りの人生の中でいち早くベトナム語を話せるようになった方が、プライベートやビジネスにおいてチャンスは増えていくことは間違いありません。そのためベトナム語を勉強するなら1番若い「今」勉強した方が良いです。
あなたと共にベトナム語習得に向けて走り出せることを、ロアン様のベトナム語講座一同楽しみにしてお待ちしております!
よくある質問
無料体験レッスンの申込み